Tiiメルマガ(Vol.31)2022-03-15
「情報インフラ」の テック・アイ技術情報研究所 です。
このメルマガは、配信を希望された会員の皆様に、最新の情報をお届けします。
(今回は2022年3月1日~3月14日の新着情報(184件)です。)
今月から海外機関の技術情報の提供も始めました。
Tii会員サイトの新着情報(2件)

化学部門のデータリスト(ver.20220201)
05化学部門のデータリスト(ver.20220201)テック・アイ技術情報研究所で、2021/9/1から2022/1/3...

船舶海洋部門、航空宇宙部門のデータリスト(ver.20220201)
02船舶・海洋部門、03航空・宇宙部門のデータリスト(ver.20220201) テック・アイ技術情報研究所で、2021...
Tii技術情報の新着情報(86件)

見る角度や光の当たり方により色が変化する「構造色」を 高精細8Kの3DCGで表現する手法を開発
2022-02-14 シャープ株式会社構造色を持つ重要文化財『油滴天目』(九州国立博物館蔵)シャープマーケティングジャパ...

リコー、小型・軽量の樹脂判別ハンディセンサーを新開発
循環型社会の実現に貢献 3月16日から開催の「資源循環EXPO」に出展2022-03-14 株式会社リコー株式会社リコー...

小型果実の種子食用ペポカボチャ新品種「ゴールデンライト」
収量は既存品種と変わらずに、収穫作業を軽労化2022-03-14 農研機構ポイント農研機構は、種子食用ペポカボチャ1)品...

自律・分散型AI信号制御による「軽やかな交通管制システム」の実証実験を開始
Society 5.0時代に求められる交通管制システムの確立を目指す2022-03-14 新エネルギー・産業技術総合開発...

キラー欠陥を従来の10分の1に低減した第3世代酸化ガリウム100mmエピウエハーの開発に成功
100A級酸化ガリウムパワーデバイスの実現が可能に2022-03-14 新エネルギー・産業技術総合開発,株式会社ノベルク...

遷移金属触媒反応開発の新戦略’バーチャル配位子’を開発 ~遷移金属触媒反応開発コストの大幅削減へ~
2022-03-14 北海道大学,科学技術振興機構ポイント 配位子をモデル化したバーチャル配位子を考案し、有用性を実証。...

レーザーによるロータス効果~レーザー加工による表面仕上げの様子~(Lotus effects by laser~A laser process for surface finishing~)
2022-02-01 フラウンホーファー研究機構・フラウンホーファーIWSとドレスデン工科大学の研究者たちは、ナノ・マイ...

家庭用で便利なワイヤレス充電(Convenient wireless charging for home use)
充電電界が均一なため、利用者に最適な新型送信機です。A uniform charging field makes thi...

新しい電力伝送技術により、ワイヤレス充電にかつてない自由度をもたらす(New power transfer technology provides unprecedented freedom for wireless charging)
デバイスの位置や向きに関係なく、また外出先でも充電が可能です。Devices can be charged regard...

世界の水素経済モニタリング(Monitoring the Global Hydrogen Economy)
2022-02-14 ドイツ・サステナビリティ研究所(IASS)グリーン水素は、産業、航空、重交通の脱炭素化に重要な貢献...

リニアからサーキュラーエコノミーへの移行(Transitioning From a Linear to a Circular Economy)
2022-02-22 ドイツ・サステナビリティ研究所(IASS)脱炭素化の進展に伴い、産業界のバリューチェーンはどのよ...

天の川銀河の中心にある巨大な気泡は超巨大ブラックホールによる。(Massive bubbles at center of Milky Way caused by supermassive black hole)
2022-03-07 ミシガン大学2020年、X線望遠鏡eRositaが、銀河系中心のはるか上空と下方に広がる2つの巨大...

超巨大連星ブラックホールの発見を発表。(Scientists announce discovery of supermassive binary black holes)
互いの軌道を回る2つのブラックホールは、やがて合体する(Two black holes orbiting one ano...

磁性ナノ粒子の前人未到のモデリングを可能にする新ツールを開発(New Tool Allows Unprecedented Modeling of Magnetic Nanoparticles)
2022-03-11 ノースカロライナ州立大学(NCState)ノースカロライナ州立大学の研究者らは、多機能磁性ナノ粒子...

5G ネットワークスライスの自動運用の実現にむけて 国内事業者として初めて ETSI ZSM 公認を受けた実証実験に成功
5G ネットワークスライス の自動運用を実現する E2EO(エンドツーエンドオーケストレーション技術)について、国内通信...

サイバー攻撃を受けた際に、機密性を保ちながら対策情報を他組織と迅速に共有可能な技術を開発
サイバー攻撃を受けた際に、機密性を保ちながら、対策情報を他組織の専門家と迅速に共有可能な技術を開発しました。本技術により...

JSTのプレプリントサーバー「Jxiv(ジェイカイブ)」の運用開始
日本で初めての本格的なプレプリントサーバー2022-03-11 科学技術振興機構JST(理事長 濵口 道成)は、研究成果...

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震後の地殻変動に関する解説
2022-03-10 国土地理院概要平成23年(2011 年)東北地方太平洋沖地震では、地震直後に牡鹿半島で水平方向に5...

UCIとNASA JPLの研究者が西南極の氷河後退の原因について詳しく説明(UCI, NASA JPL researchers detail causes of glacier retreat in West Antarctica)
氷と海洋の相互作用がアムンゼン海湾の融解を加速しているIce-ocean interactions are accele...

新シミュレーションでアクシオンの質量が精密に、ダークマター探索の焦点定まる。(New simulations refine axion mass, refocusing dark matter search)
2022-02-25 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)バークレー研究所の国立エネルギー研究科学計算センター(NE...

雨の後、砂漠の微生物が温室効果ガスを放出(Following rain, desert microbes exhale potent greenhouse gas)
予報:曇りのち晴れ 汚染の可能性ありForecast: cloudy with a chance of pollutio...

NIFが銀河団の熱伝導の謎の解明に貢献(NIF helps unravel mysteries of heat conduction in galaxy clusters)
2022-03-09 ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)オックスフォード大学物理学科、ロチェスター大学、シカゴ大...

新星からのガンマ線(Gamma light from a nova)
H.E.S.S.観測所とフェルミ衛星で、RSオフィウチの噴火を追跡する研究者たち(With the H.E.S.S. o...

光・電子励起により生成される分子系の振動スペクトルの理論的研究(Theoretical Study of Vibronic Spectra of Molecule Systems Generated by Photo- and Electronic Excitations)
2022-03-11 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)本論文では、振動分解光学スペクトルと非弾性電子トンネルスペク...

グリーンランドのフィヨルドの生態系を研究する新しい研究プログラム(New research program will study fjord ecosystems in Greenland)
2022-03-09 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)EPFLが主導する4年間の野外研究プログラムでは、他のス...

どこにでも行くことができるロボット「虫」(ROBOT ‘BUGS’ THAT CAN GO JUST ABOUT ANYWHERE)
昆虫からヒントを得て、到達困難場所を監視するロボットを開発Pitt Engineers Create Insect-In...
非線形量子電磁力学を実験室でエミュレートする方法を発見(Physicists discover method for emulating nonlinear quantum electrodynamics in a laboratory setting)
2022-03-03 パデュー大学・光線の衝突や干渉は、フィクションの中や巨大な磁場や電場のある場所で起こるもので、自然...

ムール貝の水中用接着剤から合成セメントが誕生(Mussels’ underwater glue inspires synthetic cement)
自然界最強の秘密を利用して、さらに強いバイオマテリアルを作る研究者たちResearchers use nature’s ...

NISTと共同研究者が、美術品の保存を妨げる油絵具中の「金属石鹸」生成に関する新たな詳細を発見(NIST, Collaborators Uncover New Details on the Formation of ‘Metal Soaps’ in Oil Paint Hindering the Conservation of Artworks)
2022-03-03 アメリカ国立標準技術研究所(NIST)NISTの研究者は、ナショナル・ギャラリー・オブ・アートなど...

地球の炭素循環を形成する土壌中の微生物(Dead or alive: microorganisms in soil shape the global carbon cycle)
2022-03-03 ローレンスリバモア国立研究所「死んだ微生物は、その細胞残骸が鉱物のマトリックスに付着して土中に蓄積...

分子マシンのボックス化(Boxing up molecular machines)
ナノ構造のケージ内に分子ローターを構築することで、可変な分子デバイスを開発することに成功The construction...

新発見により、数十年来の可積層構造の理解が一変するかもしれない(New discovery may revolutionize our decades old understanding of integrable hierarchies)
現代の理論物理学や数学で重要な2つのソリトン可積分階層であるKdVとBKPは、意外な関係にある。KdV and BKP,...

量子ドットにおけるオージェ再結合過程の抑制(Suppressing the Auger recombination process in quantum dots)
IBSの研究グループが、遷移双極子モーメントを制御する基本原理を解明IBS research group reveals...

将来の気候変動の大きな変化(Large future changes in climate variability)
新しいコンピューターモデルシミュレーションにより、人為的な強制が継続した場合の気候変動の広範な変化を特定- New co...

水系リチウムイオン電池のイオン輸送のメカニズムを明らかにする新研究を開始(New research reveals the mechanism of ion transport in aqueous Li-ion batteries)
溶媒和構造の微視的理解により、超高濃度塩水電解質における不均一性が明らかになった- Microscopic unders...

私の糸を鳴らしてください。シリコンナノストリングを作る(Ring my string: Building silicon nano-strings)
2022-03-22 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)トビアス・J・キッペンベルク教授率いるドイツ連邦工科大学...

ベル型状態分析器で量子インターネットへの大きな一歩を実現(Giant leap toward quantum internet realized with Bell state analyzer)
2022-03-04 オークリッジ国立研究所ORNLで開発された量子周波数プロセッサと呼ばれる技術を用い、量子ゲート、す...

世界で初めてミャンマーの活火山のマグマ生成メカニズムを解明
ミャンマー中央部のポパ火山が、約33万年前から活動を開始した活火山であることを明らかにしました。さらに、成層火山をつくる...

オープンソースで野外植物フェノタイピング用ローバーを開発~狭い場所でもスイスイ計測~
2022-03-10 京都大学那須田周平 農学研究科教授は、郭威 東京大学特任准教授、スイスチューリッヒ大学、横浜市立大...

人工知能で蛍光有機分子を開発~複雑な現象を示す機能性分子の開発に貢献~
量子化学計算を用いて蛍光有機分子をゼロから設計する人工知能(AI)を開発し、AIが考案した蛍光有機分子を実際に合成するこ...

有機トランジスタの集積課題を克服~複数の論理演算回路を単一素子で実現~
アンチ・アンバイポーラトランジスタと呼ばれる特殊な有機トランジスタを用い、5つの2入力論理演算回路 (AND, OR, ...

観光船や調査船に便乗する外来種が南極大陸の特徴的な生態系を脅かしている(Invasive species ‘hitchhiking’ on tourist and research ships threaten Antarctica’s unique ecosystems)
2022-01-10 ケンブリッジ大学海を渡る船に便乗する海洋生物は、南極大陸の手つかずの生態系に脅威を与えており、世界...

加速する氷解速度で、グリーンランド氷床は世界最大の「ダム」に(Accelerating melt rate makes Greenland Ice Sheet world’s largest ‘dam’)
世界で2番目に大きな氷床が、下から上へと溶け出し、水力発電で大量の熱を生み出している。Water flowing int...

デルフトの学生が、持続可能な水素を動力源とする新しいレーシングカーを発表(Delft students present new sustainable hydrogen-powered racing car)
20 JANUARY 2022-01-20 オランダ・デルフト工科大学(TUDelft)デルフト大学の学生は、先週火曜日...

スマートエコモードで「未来を見る」ことができる自動車を開発(TU Delft develops a car that can ‘look into the future’ with smart eco mode)
2022-02-24 オランダ・デルフト工科大学(TUDelft)エコモードで運転すれば、燃料消費を抑えることができ、環...

ミツバチが射精し爆裂死する。ポリスチレンカバーで止められるかも(Bees are explosively ejaculating to death. A polystyrene cover could help stop it.)
2022-02-22 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(UBC)シンプルなポリスチレンカバーが、猛暑の中でミツバチの...

スマートテレビ技術による量子力学の未来地図(Mapping the quantum future with smart TV technology)
科学者たちは、有機LEDにおけるオーバーハウザー場の2次元マップを世界で初めて作成し、正確な量子ベース技術を設計する上で...

液体金属、表面模様、三国志のロマン(LIQUID METALS, SURFACE PATTERNS, AND THE ROMANCE OF THE THREE KINGDOMS)
2022-02-03 オーストラリア連邦研究会議(ARC),Researchers Dr Jianbo Tang and...

ペロブスカイト太陽電池の耐久性向上に貢献する新規有機ホール輸送材料の開発に成功
ペロブスカイト太陽電池に使われる有機ホール輸送材料について、ドーパントと呼ばれる添加剤を使用せず、高い光電変換効率が得ら...

国内メーカー初のCTV向けウォータージェット推進装置を開発、受注
洋上風力発電所の円滑な建設と稼働率向上に寄与2022-03-08 三菱重工業◆ 接舷支援・自動追従などの自動操船支援装置...

電荷をもたない奇妙な原子核の高精度探索~ラムダ-中性子-中性子の三体系~
2022-03-08 京都大学後神利志 理学研究科助教、鈴木一輝 同博士課程学生、中村哲 東北大学教授、板橋浩介 同博士...

プラスチック表面の曇りを防止し、「セルフクリーニング」する新コーティングを開発(Novel coating developed prevents fogging on plastic surfaces and ‘self-cleans’)
2022-02-22 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)NTUシンガポールの科学者たちは、プラスチック表面に塗布すると、...

粘土でリンゴの鮮度を保つ~未来の食糧危機に備える長期保存技術~
2022-03-08 物質・材料研究機構NIMS、クイーンズランド大学、および国立台湾大学のメンバーからなる国際共同研究...

3dプリント合金の品質を迅速に確認する方法(Quick way to check quality of 3d-printed alloys)
2022-02-24 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)NTUシンガポールの科学者たちは、3Dプリントされた金属部品の構...

Cyber Physical System(CPS)を低コストで制御するAIを開発
ロボットやドローン、自動車などのさまざまな物理システムを計算機(情報システム)で管理し制御するサイバーフィジカルシステム...

ハイスループットな3次元補償光学イメージングを実現する新しい顕微鏡を開発(A new microscope allows for high-throughput 3D adaptive optical imaging)
圧縮時間反転行列を用いて、収差のないリアルタイム動的スペックル顕微鏡を実現したReal-time aberration-...

サンゴを使ってシンガポールの海水準変化の歴史を探る(Using corals to gauge Singapore’s sea-level history)
2022-02-21 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)サンゴは、過去 1 世紀にわたるシンガポールの海水準の歴史を知る...

「カンキツ用簡易土壌水分計の利用方法」標準作業手順書を公開
高品質カンキツ生産に役立つ簡易土壌水分計の利用手順を「標準作業手順書」として取りまとめました。

シミュレーションで線状降水帯の豪雨予測精度を改善~もしも最新鋭気象レーダで九州全土を覆えたら~
2020年7月に豪雨をもたらした線状降水帯の予測に対し、最新鋭のフェーズドアレイ気象レーダを仮想的に九州全土に展開した場...

建物を考慮した詳細な放射性物質の拡散計算に基づく線量評価を初めて実現
個々の建物の影響を受けた風の流れを考慮した高分解能大気拡散計算(LOHDIM-LES)と建物の遮蔽効果を考慮した線量率評...

すばる望遠鏡の星空ライブカメラ、さいだん座「新」流星群を捉える
2021年秋に誕生した新しい「さいだん座流星群」の活動の様子を、すばる望遠鏡の「星空ライブカメラ」が捉えていました。その...

インド洋の温暖化により、南アジアで夏のモンスーン雨量が弱まる可能性(Indian Ocean warming could weaken Summer Monsoon rainfall in South Asia)
新しい研究によると、現在の地球温暖化シナリオでは、インド亜大陸で深刻なモンスーン障害が発生する可能性が高いことが示された...

音声アシスタント利用者のデータ主権を向上(Increased data sovereignty for voice assistant users)
2022-03-01 フラウンホーファー研究機構Amazon AlexaやGoogle Assistantのような音声ア...

EVの航続距離の伸長と車内空間拡大に適した小型・高出力モーターおよび制御技術を開発
EVの航続距離伸長と車内空間拡大に適した小型・高出力の永久磁石モーターと、その制御技術を開発しました。モーターでは、小型...

無花粉スギの苗⽊だけを量産する⾰新的技術を開発~DNA 鑑定と組織培養で花粉症対策に貢献~
無花粉スギを簡易に DNA 鑑定で識別する⽅法を取りまとめて公開しました。DNA 鑑定と組織培養により無花粉スギ苗だけを...

「デジタル森林浴」が⽇々のストレスを低減する!!
屋内で森林内の⾵景・⾳・⾹りを再現した「デジタル森林浴」に、⽣理・⼼理的な疲労回復効果があることが分かりました。「デジタ...

意図せず侵入する外来植物の侵入個体数と定着成功との関係を解明
輸入穀物に混入して侵入する外来植物には農業害草となる種類も多いため、侵入初期に発見してその盛衰を追跡することは、外来植物...

光で誘電率を大幅に自在制御できる液晶性強誘電体~電極で挟むだけのフォトコンデンサ素子への応用に期待~
「強誘電性」を持った「ネマチック液晶」に光応答性を付与し、光によって比誘電率を広範囲にわたって制御できる材料を開発しまし...

AIで深まる音楽体験~既存アプリにコンテンツを追加・三つのアプリを新規公開~
2021年から公開している音楽アプリ「サウンドスコープフォン」に、野鳥の声の聴き分けが楽しめる機能を追加し、他に三つの無...
巧みな分子設計でn型ポリマー半導体の移動度を従来の5倍以上に向上
ポリマー半導体に高い電子受容性と秩序高い配列構造をもたらす新しいπ電子系骨格を開発した。開発したポリマー半導体は、ベンチ...

重い星の誕生のようす,また一歩解明!
過去40年にわたって野辺山45m電波望遠鏡と野辺山ミリ波干渉計を使い、銀河系内の大質量星形成領域W49Aの分子雲衝突と大...

アルマ望遠鏡、 129億年前の銀河から窒素と酸素の電波をとらえる
アルマ望遠鏡により、129億年前の銀河から窒素と酸素の電波を検出することに成功しました。アルマ望遠鏡を用いてうみへび座の...

さまざまなデータから隠れた物理法則を見つける人工知能~物理シミュレーションの新たな応用の可能性に期待~
一般の観測データから、データに隠された運動方程式を抽出することで、物理学に忠実なモデルを作成する人工知能技術の開発に成功...

同位体を原子レベルで識別・可視化することに成功~透過電子顕微鏡で同位体の分析が可能に~
1〜4原子のごく微量の同位体炭素を透過電子顕微鏡で検出する技術を開発。グラフェンを構成する炭素原子の拡散を原子レベルの同...

ジャガイモシストセンチュウ類2種の同時判別技術標準作業手順書
2022-03-02 農研機構カテゴリ:標準作業手順書(SOP) タイトル:ジャガイモシストセンチュウ類2種の同時判別技...

「わい化栽培リンゴ『ふじ』における着色向上のための 窒素施肥」の標準作業手順書を公開
リンゴ「ふじ」の果実は、着色期の高温や窒素施肥量の増加により着色不良となることが知られており、近年の温暖化の進行により着...

空気力学の新しい知見を得るために、科学者は紙飛行機に注目した(For New Insights into Aerodynamics, Scientists Turn to Paper Airplanes)
飛行の安定性を説明するメカニズムを明らかにしますFindings Unveil Mechanisms that Expl...

高速スピンが中性子星のブラックホールへの崩壊を2017年に遅らせた?(Did rapid spin delay 2017 collapse of neutron stars into black hole?)
2022-03-01 カリフォルニア大学バークレー校By Robert Sanders2017年に世界中の重力波検出器や...

革新的な新しい方法で明らかにされた驚くべき半導体特性(Surprising Semiconductor Properties Revealed with Innovative New Method)
半導体の特性における不純物酸素の役割を発見Discovery reveals role of oxygen impuri...

北極圏のエアロゾルをマッピングし、温暖化について理解を深める。(Scientists map Arctic aerosols to better understand regional warming)
2022-03-01 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL),パウル・シェラー研究所(PSI)EPFLとパウル・シェ...

ストリングを鳴らす:シリコンナノストリングの構築(Ring my string: Building silicon nano-strings)
2022-03-02 スイス連邦工科大学ローアン校(EPFL)EPFLの科学者チームは、もともと電子トランジスタ用に開発...

無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」において、衛星・モバイル通信のハイブリッドシステムを開発し、世界初の実商用航路における無人自律運航技術の実証に成功
DFFAS (Designing the Future of Full Autonomous Ship)コンソーシアム ...

トラックの荷積み・荷降ろし自動化に向けた実証実験を開始
無人フォークリフト(AGF:Automated Guided Forklift)によるトラックの荷積み・荷降ろし実現に向...

少ないレアアース量でネオジムボンド磁石と同等磁力を持つ サマリウム鉄系等方性ボンド磁石を開発
車載用等の小型モーター向けに、性能は現在と同等で、より継続的に生産を続けられ、さらに安価に生産できる可能性のある新しい等...

AIで果実とその熟度を自動判別し、収穫量を予測する装置を「国際ロボット展2022」に出展します
トマトやパプリカ等の施設栽培において、AIによる着果情報のモニタリング技術を開発してきました。検出された果実画像を基に、...

世界初、HVPE法で6インチウエハ上への酸化ガリウム成膜に成功~パワーデバイスの低コスト化と次世代EVの省エネ化に貢献~
次世代半導体材料として注目される酸化ガリウム(β-Ga2O3)をハライド気相成長(HVPE)法によって6インチウエハ上に...
Tii建設技術の新着情報(15件)

ウガンダ:西ナイル地域の難民受入地域における国道改修計画
ODA(The Project for the Improvement of National Road in Refu...

パキスタン:ファイサラバードにおける浄水場及び送配水管網改善計画
ODA(The Project for the Improvement of Water Treatment Plant...

モザンビーク:ニアッサ州における地方給水施設建設計画
ODA(The Project for the Construction of Rural Water Supply F...

ヨルダン:ザイ給水システム改良計画
ODA(The Project for Improvement of the Zai Water Supply Syst...

マレーシア:全人教育推進プロジェクト
ロジェクト地域の対象校において、非認知能力涵養に効果的な活動実践及びその普及のためのツールキットの開発を通じ、プロジェク...

404 NOT FOUND | テック・アイ建設技術
最新の建設技術の情報インフラ。

手頃な価格になった三層ガラス窓が、窓の外へのエネルギー(とお金)の流出を防ぐ(How Triple-pane Windows Stop Energy (and Money) From Flying Out the Window)
2022-03-03 パシフィック・ノースウェスト国立研究所(PNNL)住宅の窓が多くのエネルギーを浪費していることはよ...

行動計画~無料オンラインツールは、街や都市のエクササイズ設計に役立っている。(‘Planning for action’ Free online tools built by Cambridge researchers are helping planners design exercise into our towns and cities)
2022-02-17 ケンブリッジ大学ケンブリッジ大学の研究は、身体活動レベルの低さと健康状態の悪さの関連性を示す証拠を...

エチオピア:農業及び森林・自然資源管理を通じた気候変動レジリエンス強化プロジェクト
気候変動レジリエンス(強靭性)強化のための行動計画の策定及び農業・自然資源管理の実施促進のための体制強化と、その成果を踏...

インド:コルカタ東西地下鉄建設事業(第四期)
西ベンガル州のコルカタ都市圏において、大量交通輸送システムを建設する。

ラオス:公共投資プログラム運営監理強化プロジェクト
国の開発予算に合わせた事業審査ツールや運営監理手法を開発し、それらをマニュアルやハンドブックにまとめ、これらの手法や書式...

タンザニア:村落給水事業実施・運営維持管理能力強化計画プロジェクト
村落給水事業に携わる州・県職員に対する研修体制を構築し、また、県の新規村落給水事業を支援する流域管理事務所の水資源データ...

ウガンダ:カンパラ首都圏都市開発マスタープランプロジェクト
大カンパラ首都圏を含むカンパラ特別計画区域において、都市開発マスタープランの更新、地区別詳細計画の策定ガイドライン並びに...

バングラデシュ:統合エネルギー・電力マスタープラン策定プロジェクト
統合エネルギー・電力マスタープランの策定支援を行うことにより、エネルギーの安定供給及び経済合理性の確保を前提としつつ、低...

見過ごされてきた水路が、メキシコ湾岸の水流と洪水に影響を与える(Overlooked Channels Influence Water Flow and Flooding Along Gulf Coast)
2022-02-28 テキサス大学オースティン校(UT)テキサス州オースチン発-テキサス大学オースチン校の研究によると、...
Tii生命科学の新着情報(81件)

全ゲノム配列解析により日本人を含む東アジア人特異的に見られるアルツハイマー病発症リスク遺伝子変異を発見
2022-03-10 国立長寿医療研究センター概要メディカルゲノムセンターの研究グループ※は、孤発性アルツハイマー病(L...

予後不良な肝内胆管がんの新たな発症機序を解明~治療標的の同定により新規薬剤開発に期待~
2022-03-14 大阪大学,日本医療研究開発機構研究成果のポイント 動物個体内で網羅的にがん遺伝子を探索出来る技術に...

視神経脊髄炎の新たな病態メカニズムを発見~運動機能障害や疼痛を緩和する新規治療法の開発に期待~
2022-03-14 大阪大学,日本医療研究開発機構研究成果のポイント 視神経脊髄炎の炎症を制御する新たなメカニズムを解...

モータータンパク質は、ニューロンの中で大切な荷物を運んでいます。その動きを制御するには?(Motor proteins haul precious cargo in neurons. How can we control their movement?)
キネシン1というモータータンパク質の停止スイッチを発見Scientists identify a stop switch...

マラリア原虫の生存には2つのタンパク質が関与していることが判明(Malaria parasite’s survival linked to two proteins)
カリフォルニア大学リバーサイド校主導の研究が、新しい抗マラリア治療戦略につながる可能性UC Riverside-led ...

ムチン材料の構造-機能相関の調節(Modulating the structure-function relationship of mucin materials)
2022-03-04 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)ムチンの構造を特異的に改変し、この分子のいくつかの重要な機能...

新規治療により膵臓がんが免疫療法に感受性を示すことがマウス実験で判明(Novel treatment makes pancreatic cancer susceptible to immunotherapy, mouse study shows)
2022-03-07 ワシントン大学セントルイスセントルイスのワシントン大学医学部の新しい研究(マウスを使用)によると、...

白血病の進行に関わる遺伝子の「架け橋」を発見(Researchers uncover genetic ‘bridge’ to leukemia progression)
FourDiamondsの研究者であるSumingHuangは、白血病の発症に寄与するゲノム構造を説明するために吊橋を使...

新しい画像処理技術により、がんやウイルス感染症の治療法を改善できる可能性(New Imaging Technique Could Lead to Better Treatment of Cancers, Viral Infections)
UHの研究者が120万ドルの助成金を獲得し、リボソームを覗き込むUH Researchers Receive .2 ...

一昼夜の違い。サーカディアン時計が老化した目を保護する可能性(A night and day difference: Circadian clock may protect aging eyes)
2022-03-08 パデュー大学明るい光は視力を向上させますが、私たちの目はより良い視力を得るために暗闇を必要とします...

自然科学系農学部門の市栄智明教授らの研究成果が、国際誌『Methods in Ecology and Evolution』に掲載されました
冷戦時代の大気圏核実験による大気中の放射性炭素同位体(14C)濃度の経年変化を利用し、マレーシアの熱帯雨林の樹木の材に含...

巨大タンパク質複合体による概日リズム制御~小角散乱と計算科学の統合アプローチ~
中性子・X線小角散乱をはじめとした複数の実験データと計算機によるモデリングおよびシミュレーション技法を統合した解析手法で...

イン・シリコ患者固有モデルでがんの予後と薬剤応答を予測~細胞シミュレーションによる疾患分類法の開発~
2022-03-11 大阪大学,科学技術振興機構ポイント 生化学反応過程を説明する文章を数式・数理モデルに自動変換する新...

細菌やカビに感謝祭はない(No Thanksgiving for bacteria or fungus )
トリプトファンブロッカーは悪者を殺す新しい方法を提供するTryptophan blockers offer new wa...

乳がん患者の肝転移の治療が低炭水化物食により改善されることを発見(Cancer Center at Illinois team finds treatment of liver metastases in breast cancer patients improved by low-carb diets)
2022-03-09 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校この研究は、米国がん研究会の学術誌「Molecular Can...

機械学習モデルにより、がん患者のCOVID-19リスクを発見(Machine learning model finds COVID-19 risks for cancer patients)
2022-03-10 アメリカ・ローレンスリバモア国立研究所(LLNL)ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)とカリ...

バイオエネルギー分野の研究者が、より優れたバイオ燃料処理のための遺伝子経路を発見(Bioenergy scientists discover genetic pathway for better biofuel processing)
2022-03-09 オークリッジ国立研究所オークリッジ国立研究所のバイオエネルギー革新センター(CBI)の研究チームは...

すべての生物はメタンを生成する(All organisms produce methane)
温室効果ガスの生成は、活性酸素によって引き起こされるThe formation of the greenhouse ga...

がん標的治療のための代替足場由来薬物コンジュゲートおよび融合毒素の創製(Engineering of alternative scaffold derived drug conjugates and fusion-toxins for targeted cancer therapy)
2022-03-11 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)がん標的療法は、がん細胞のみ、あるいはそのほとんどが関連する...

思春期初期におけるストレス、体重、社会不安の関連性(Connecting stress, weight, and social anxiety in early adolescence)
2022-03-10 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)欧州自由貿易連合(EPFL)のCarmen Sandi教...

新しいスクリーニングツールで統合失調症リスクを評価(Risk of schizophrenia assessed with new screening tool)
リスクの高い若者を特定するための16問の質問ツール16-question tool designed to identi...

アルツハイマー病の初期段階における損傷を新しいMRIアプローチで特定(Damage early in Alzheimer’s disease ID’d via novel MRI approach)
アルツハイマー病の発症前診断に役立つ可能性を秘めた新手法New method has potential for hel...

人間はこれまで考えられていたほど高温多湿に耐えられない(Humans can’t endure temperatures and humidities as high as previously though)
2022-02-22 ペンシルベニア州立大学(PennState)これまで人間は、湿球温度35℃(湿度100%で95°F...

抗生物質耐性菌の薬剤を無効化する新手法を開発(New Method Can Disarm Antibiotic Resistance in Deadly Bacteria)
2022-02-22 テキサス大学オースティン校(UT Austin)抗生物質耐性菌は、抗生物質を中和するさまざまなタン...

高齢女性の高血圧と関連するいくつかの口腔内細菌(Some oral bacteria linked with hypertension in older women)
2022-03-02 バッファロー大学研究者たちは、プラークサンプルから245のユニークな細菌株を同定した。研究開始時に...

ウイルスが遺伝子をパッケージングする仕組み(How a virus packages its genetic material)
カリフォルニア大学リバーサイド校が率いるチームのシミュレーションは、ドラッグデリバリーに使用されるナノコンテナの設計に役...

腰痛の原因は?人類学者はネアンデルタールにその答えを求めた(What Explains Our Lower Back Pain? Anthropologists Turn to Neandertals for Answers)
2022-03-03 ニューヨーク大学この論文の著者の一人であるニューヨーク大学人類学部のスコット・ウィリアムズ准教授は...

新規抗ウイルス剤との組み合わせによりCOVID-19の治療可能性を実証(Novel Antiviral Drug Combinations Demonstrate COVID-19 Therapeutic Potential)
2022-03-04 コロンビア大学コロンビア工学部、フィオクルーズ健康技術開発センター、オズワルドクルス研究所(ブラジ...

低分子化合物依存的な相互作用解析技術の開発
次世代治療薬の開発に向けた近接依存性ビオチン化を用いたタンパク質間相互作用の解析手法2022-03-10 愛媛大学愛媛大...

深宇宙飛行のリスクを特定するための新たなバイオマーカーを発見(Study finds new biomarkers that could assist in identifying deep-space flight risks)
2022-03-02 ローレンスリバモア国立研究所「宇宙飛行の何かが、宇宙飛行士の血液中のRNAの量を変化させたのです」...

心房細動の予防には日頃から規則正しく適切な長さの睡眠を取ることが肝要である:都市部地域住民を対象とした吹田研究
2022-03-10 国立循環器病研究センター国立研究開発法人 国立循環器病研究センター(大阪府吹田市、理事長:大津欣也...

中国広東省で有史以降に人為的に絶滅した大型ワニを報告
2022-03-10 名古屋大学博物館国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学博物館の飯島 正也 学振特別研究員、東京大...

深層学習による空間的な遺伝子発現量の予測に成功
ヒト乳がん組織の3次元かつ高解像度な生物学的解釈が可能に2022-03-09 東京大学,聖マリアンナ医科大学発表のポイン...

新型コロナウイルス変異株・オミクロン株BA.2系統に対する治療薬の効果を検証
2022-03-10 東京大学医科学研究所発表のポイント 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬が、オミク...

生体内細胞の多数の転写因子の活性測定法を開発
2022-03-10 東北大学,日本医療研究開発機構発表のポイント 生体内細胞において遺伝子発現を直接制御する多数の転写...

光反応で遺伝子の小さな「しるし」を検出可能に
知りたい遺伝子のメチル化修飾を測定する新しい遺伝子診断法への応用に期待2022-03-10 長崎大学,科学技術振興機構ポ...

自然免疫に重要なKIR遺伝子領域の構造を解明~高深度シークエンス技術と配列決定アルゴリズムを実装~
2022-03-10 国立遺伝学研究所大阪大学大学院医学系研究科の坂上沙央里助教(研究当時、現ハーバード大学医学部博士研...
若年介護者はしていない若者よりも「高抑うつ症状」を持つことが判明(UL study finds young carers have ‘higher depressive symptoms’ than youths not providing care)
2022-02-07 アイルランド・リムリック大学(UL)リムリック大学の新しい研究により、若い介護者は、介護をしていな...

光で脳回路、行動、感情をコントロールすることに成功(Scientists can control brain circuits, behavior, and emotion using light)
IBS認知・社会性研究センター、てんかん、筋痙攣、肌のシワなどの治療への貢献が期待される光遺伝学的ツール「Opto-vT...

記憶を柔軟にする脳内星細胞(Star cells in the brain render memory flexible)
海馬のアストロサイトはD-セリンとグルタミン酸を共排出するシナプスの可塑性と認知の柔軟性を制御するためのHippocam...

ミツバチが射精し爆裂死する。ポリスチレンカバーで止められるかも(Bees are explosively ejaculating to death. A polystyrene cover could help stop it.)
2022-02-22 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(URC)シンプルなポリスチレンカバーが、猛暑の中でミツバチの...

オス蜂はメス蜂のように極度のストレスに耐えられない(Male bees can’t hack extreme stress like females can)
2022-02-17 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(URC)UBCの研究者たちは、博士研究員のアリソン・マカフ...

敗血症による死を抑える新たなメカニズムを解明
Reg3γはIDO1の抑制因子として知られるBin1を脳ミクログリアにおいて発現誘導することを見出しました。さらにExt...

常識を覆す糖の再排出メカニズムの発見~代謝スパイスへの応用~
大腸菌が一度取り込んだグルコースを、グルコース6リン酸にして菌体外に再放出するという新たなメカニズムを発見しました。この...

同意を得た顔写真収集でディープラーニングのためのデータセット作成
教師あり機械学習を用いてAIを構築するための顔写真データセットを作成しました。

世界最古の家禽はガチョウ!? ~約7000年前の中国の遺跡からガン類の家禽化の証拠を複数確認~
約7000年前の中国・長江下流域の田螺山遺跡から出土したガン類の骨の組織学的・地球科学的・生物学的・形態学的調査によって...

個別化がん治療のための新しいプラットフォーム技術を開発(Scientists develop a new platform technology for personalized cancer therapy)
CRISPR-Cas9を用いて、正常組織に影響を与えずにがん細胞を死滅させる新しい治療法「CINDELA(Cancer-...

体液に触れると瞬時に固化する合成ハイドロゲルで速やかな止血を実現
体液と接触した際に速やかに自己固化する合成ハイドロゲルを設計しました。このハイドロゲルは、はじめは液体ですが、体液の一種...

子宮内低栄養は精巣機能障害の原因となる:予防可能な環境因子関連疾患の同定
子宮内低栄養におかれた雄マウスが出生前に男性ホルモン分泌不全を、そして出生後に精子数減少を示すことを世界で初めて見出しま...

オーキシンのメチル化が根粒共生の成立を導くことを発見 〜共生研究が切り拓くオーキシン代謝の新展開〜
2022-03-08 基礎生物学研究所マメ科植物は、窒素固定細菌(根粒菌)を細胞内に取り込むことでコブ状の共生器官「根粒...

科学者たちが、私たちの概日リズムは強くも柔軟であることを発見(Scientists discover how our circadian rhythm can be both strong and flexible)
コンピューターモデリングと動物実験の組み合わせにより、マスターとスレーブの発振器が異なる分子メカニズムで機能していること...

致死的な出血熱を引き起こすマールブルグウイルスの増殖機構を解明
マールブルグウイルスのウイルス核タンパク質-RNA複合体の立体構造をクライオ電子顕微鏡解析により明らかにしました。本成果...

RU-SATED日本語版の開発に成功~多角的な睡眠の健康を評価することが可能に~
ピッツバーグ大学で開発された睡眠の健康を多角的に測定するための睡眠質問票である「RU-SATED」の日本語版(RU-SA...

自己免疫疾患における自己抗体の産生機構を解明~バセドウ病等の自己免疫疾患の治療薬や診断薬開発へ~
自己免疫疾患の一つであるバセドウ病では甲状腺刺激ホルモン受容体に対する自己抗体が産生されることで発症するが、本研究により...

スーパーコンピュータ「富岳」と「発見するAI」で、がんの薬剤耐性に関わる未知の因果メカニズムを高速に発見する新技術を開発
現場のデータから新たな発見の手掛かりを提示する技術「発見するAI」をスーパーコンピュータ「富岳」に実装し、1,000兆通...

急性骨髄性白血病の新たなサブタイプを同定(Novel acute myeloid leukemia subtypes identified)
質量分析技術により、悪性血液腫瘍のプロテオミクス的サブタイプを初めて発見Researchers have discove...

神経細胞の代数学~単一の神経細胞が増殖する仕組みを解明(The algebra of neurons Study deciphers. how a single nerve cell can multiply)
2022-02-23 マックス・プランク研究所神経細胞は常に複雑な計算を行い、感覚情報を処理し、環境の状態を推察していま...

リムリック大学外科の先駆的教授が、腹部の新しい秩序に光を当てる(Pioneering University of Limerick professor of surgery sheds light on a new order in the abdomen)
2022-01-25 リムリック大学(UL)UL医学部外科学財団理事長のJ Calvin Coffey教授が、腹部の構成...

日頃の階段の利用が多いと心房細動罹患リスクが低い:都市部地域住民を対象とした吹田研究
都市部地域住民を対象とした吹田研究を用いて、日常生活の中で階段の利用が多いと心房細動罹患リスクが低いことを明らかにしまし...

失明原因となる加齢黄斑変性の日本人の疫学と治療実態を明らかに
厚生労働大臣の許可のもと、京都大学ナショナルデータベース(NDB)のオンサイトリサーチセンター(京都)を利用してNDBの...

酵素の機能改変で自然界にないイソプレノイドを合成~新規バイオポリマー合成酵素の開発に期待~
高分子の合成に重要なイソプレノイド重合酵素の結晶構造と重合反応の制御機構を解明。重合酵素の機能改変により、自然界にはない...

カビから見つけた抗マラリア化合物~新たな制御薬剤の開発に期待~
二次代謝を制御する化合物で処理したカビから、強力な抗マラリア活性を示す新しい天然化合物ジヒドロルシラクタエン(DHLC)...

極微量の細胞サンプルから迅速で簡便なタンパク質分析を実現
質量分析のためのサンプル前処理の時間を大幅に短縮する画期的な手法「AnExSP」を開発しました。AnExSP法を用いるこ...

タンパク質の新たな分解システム~ファイロジェンによる葉化誘導メカニズム解明で発見!~
ファイトプラズマ の葉化誘導因子ファイロジェンが、植物に花を咲かせる因子 (MADS転写因子)をこれまでにないしくみで分...

アルツハイマー病病因分子の産生量に影響を与える土壌微生物叢由来代謝物の同定
iPS細胞を使ったスクリーニング系を用いることで、神経細胞のアミロイドβ産生動態を変化させる土壌微生物叢由来の代謝物を同...

RAS遺伝子変異による発がんに関わる新たなメカニズムとその弱点を発見し核酸医薬による新規治療を提唱
多くのがんの発がんに関連している代表的ながん遺伝子でありながら、いまだ有効な治療薬が一部の変異のみに限られているRAS遺...

オートファジーを介した細胞老化の制御メカニズムを解明~個体の老化や腎臓病の進展制御による健康寿命の延長に期待~
転写因子MondoAがRubiconを抑制することでオートファジー活性を維持し、細胞の老化を遅らせることを明らかにしまし...

涙に含まれる長いアルコールがドライアイを防止~ドライアイ治療薬開発へ期待~
涙液に含まれる長いアルコール(極長鎖アルコール)がドライアイ防止に重要であることを明らかにしました。

小児期の虐待体験が免疫システムに関連することを発見 ~概日リズム平坦化がその鍵を握る可能性~
小児期の被虐待体験が成人後のインターロイキン-6 (IL-6) 1)濃度の日内変動の平坦化に関連することを明らかにしまし...

“スポーツ×生理”に特化した次世代型オンライン教材「1252 Playbook」を制作
東大病院女性診療科・産科は、女性アスリート特有の健康問題に対し、障害予防やコンディショニングの点から診療を行うため、女性...

ミトコンドリアゲノム編集によりトマトの雄性不稔遺伝子を確定
ミトコンドリアゲノム上に存在するorf137という遺伝子が、トマトにおいて正常な花粉をつくることを妨げる働きを持つ可能性...

冬生まれの子は「おすわり」「ひとり歩き」などの運動発達が早い
2022-03-02 国立成育医療研究センター国立成育医療研究センターの分子内分泌研究部 松原 圭子 上級研究員、鳴海 ...

頭頸部がんの術後補助療法の新たな標準治療を確立~標準治療の普及と予後の改善を期待~
術後再発リスクの高い頭頸部がん患者さんを対象に、従来の標準治療(シスプラチン3週毎+放射線治療)に対して、シスプラチン毎...

がん病理組織画像の特徴を数値化する人工知能技術の開発
人工知能技術を用いてがんの病理組織画像の特徴を数値化することに成功しました。病理組織画像の特徴の数値化により、類似症例の...

お菓子を取って!(Pass me the pastries, please)
2022-02-28 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)EPFL、フリブール大学、マイクロソフト・リサーチの研究...

流⽔産卵性ナガレヒキガエルと⽌⽔産卵性アズマヒキガエルの個体発⽣比較
山間渓流中に産卵する日本固有種ナガレヒキガエル(Bufo torrenticola)の詳細な発生段階図表を作成しました。...

SARS-CoV-2オミクロン株は、ウイルスの病原性を弱め、ヒト集団での増殖力を高めるよう進化した
新型コロナウイルスの「オミクロン株(B.1.1.529, BA系統)」が、従来株に比べて病原性が低いことを明らかにしまし...

SARS-CoV-2オミクロン株による中和抗体回避と感染指向性の変化
新型コロナウイルスの「オミクロン株(B.1.1.529, BA系統)」が、デルタ株と比較して、治療用抗体製剤やワクチンの...

不活動や糖尿病による筋萎縮のメカニズムを解明 ~血管の意外な機能と創薬への期待~
不活動(運動不足,低活動,活動量低下)や糖尿病の状態では,血管からDll4が放出され,筋線維のNotch2受容体を活性化...

世界最大の花・ラフレシアの新産地とその生態の解明 ~地域社会による生息域内保全の促進に期待~
世界最大の花ラフレシアのマレーシア・サラワク州ナハ・ジャレー地域における新産地とその生態について報告しました。

心筋組織の収縮・弛緩機能における心筋細胞の配向の意義~再生医療・疾患・創薬研究用心筋組織構築や心疾患の病態解明へ期待~
配向を制御したヒト心筋組織の作成に成功し、そのような心筋組織では心筋細胞が一方向性に収縮・弛緩するとともに、同期的収縮を...
このメールは、会員プランにご登録いただいた方に、毎月2回(15日、30日)送信しております。
このメール宛にご返信いただいてもお答えすることができません。ご了承ください。
お問い合わせはこちらまで:info@tiisys.com
[配信停止]
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
©2017 テック・アイ技術情報研究所
このメール宛にご返信いただいてもお答えすることができません。ご了承ください。
お問い合わせはこちらまで:info@tiisys.com
[配信停止]
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
©2017 テック・アイ技術情報研究所