Tiiメルマガ(Vol.32)2022-03-30
「情報インフラ」の テック・アイ技術情報研究所 です。
このメルマガは、配信を希望された会員の皆様に、最新の情報をお届けします。
(今回は2022年3月15日~3月29日の新着情報(219件)です。)
Tii会員サイトの新着情報(2件)

09 建設部門のデータリスト(ver.20220201)
09 建設部門のデータリスト(ver.20220201)テック・アイ技術情報研究所で、2021/9/1から2022/1/...

06繊維,07金属,08資源工学部門のデータリスト(ver.20220201)
06繊維,07金属,08資源工学部門のデータリスト(ver.20220201) テック・アイ技術情報研究所で、2021/...
Tii技術情報の新着情報(107件)

量子状態を 5 秒間超保持する新記録を達成 (Researchers set record by preserving quantum states for more than 5 seconds)
2022-02-02 アメリカ合衆国・アルゴンヌ国立研究所(ANL)・ ANL とシカゴ大学が、オンデマンドでの量子ビ...

新パートナーシップによる先進的なエアモビリティーの発進 (Advanced Air Mobility Takes Flight With New Partnership)
2022-01-25 アメリカ合衆国・国立再生可能エネルギー研究所(NREL)・ NREL は、Hyundai Mot...

太陽電池エネルギー変換効率の新記録を達成 (NUS research team sets new efficiency record for solar cell technology)
2022-01-21 シンガポール国立大学(NUS)・ NTU、香港大学および南方科技大学が、ペロブスカイトと有機材料に...

優れた効果をもたらすショートサーキット (Short circuit for big impact)
2022-02-03 アメリカ合衆国・デラウェア大学 (UD)・ UD が、水酸化物交換膜燃料電池(HEMFC)の電気化...

廃棄物で価値ある物質を作る (Creating value from waste)
2022-01-19 アメリカ合衆国・デラウェア大学 (UD)・ UD とカナダ天然資源省(NRCan)傘下の Canm...

ロボットがハイキングスキルを学ぶ (How robots learn to hike)
2022-01-19 スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZurich)(チューリッヒ工科大学)・ ETH Zuri...

生涯を通じて学習できる脳の神秘が AI のハードウェアに
(The brain’s secret to lifelong learning can now come as har...

テラヘルツレーザーの急進展 (A leap forward for terahertz lasers)
2022-01-25 アメリカ合衆国・ハーバード大学・ ハーバード大学、米国陸軍戦闘能力開発コマンド(DEVCOM ...

ソフトでストレッチャブルな温度センサー ()
2022-01-20 アメリカ合衆国・ハーバード大学・ ハーバード大学が、ソフトでストレッチャブルな自己給電型温度セ...

AI の光コンピューティングでノイズを活用 (Harnessing noise in optical computing for AI)
2022-01-21 アメリカ合衆国・ワシントン大学(UW)・ UW、デューク大学およびメリーランド大学が、オプティカル...

シリコン量子コンピューティングで 99%の精度を達成 (Quantum computing in silicon hits 99 per cent accuracy)
2022-01-20 オーストラリア連邦・ニューサウスウェールズ大学(UNSW)・ UNSW、シドニー工科大学(UTS)...

ロータス効果で水や泥を跳ね返す自己洗浄型バイオプラスチック (Lotus effect: Self-cleaning bioplastics repel liquid and dirt)
2022-02-08 オーストラリア連邦・ロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)・ RMIT が、ハスの葉のように水分や...

超軽量で鋼よりも強い新材料 (New lightweight material is stronger than steel)
2022-02-02 アメリカ合衆国・マサチューセッツ工科大学(MIT)・ MIT が、ポリマーの 2D シートを作製す...

量子コンピューティングを大きく進展させる小さな材料 (Tiny materials lead to a big advance in quantum computing)
2022-01-27 アメリカ合衆国・マサチューセッツ工科大学(MIT)・ MIT が、2D 材料(ファンデルワールス材...

農研機構AI病虫害画像診断WAGRI-APIを公開~対象作物を追加し、病虫害小図鑑を合わせた新サービス~
2022-03-28 農研機構,法政大学,株式会社ノーザンシステムサービスポイント農研機構らがWAGRI1)から提供して...

農地で花粉を運ぶ昆虫を簡単に調査~「花粉媒介昆虫調査マニュアル」増補改訂版を公開~
2022-03-28 農研機構ポイント農研機構は花粉媒介昆虫1)の調査法を解説したマニュアルの増補改訂版を本日、ウェブサ...

サルビア属 特性調査マニュアル
2022-03-29 農研機構カテゴリ:技術マニュアル園芸・茶 技術紹介パンフレットタイトル:サルビア属 特性調査マニュ...

農地の炭素量増加による3つの相乗効果を世界規模で定量的に推定
作物増収、温暖化緩和、窒素投入量の節減2022-03-29 農研機構ポイント土壌への有機物施用を増やすなどの農地管理によ...

分子の映像と構造をつなぐ新しい分子模型
2022-03-29 東京大学原野 幸治(研究当時:化学専攻 特任准教授/現:物質・材料研究機構 主幹研究員)中室 貴幸...

スピンの響き、超音波で奏でて中性子で聴く~超音波と中性子を組み合わせた新手法でスピンによる発電の効率因子を特定~
2022-03-29 日本原子力研究開発機構,総合科学研究機構,新潟大学,J-PARCセンター【発表のポイント】 身近な...

AIを用いて海岸の写真から漂着ごみの被覆面積を高精度に推定する新手法を開発
2022-02-04 海洋研究開発機構,鹿児島大学1. 発表のポイント ◆AIを用いた画像解析によって、地上で撮影された...

重い一酸化炭素の混合物から水素を精製する新手法を開発(New method purifies hydrogen from heavy carbon monoxide mixtures)
2022-03-28 ペンシルベリア州立大学(PennState)・ペンシルベニア州立大学化学工学部のクリス・アージェス...

気候変動が海岸沿いのプレーリーの植物の多様性を減少させる可能性を発見(UH Researchers Find Climate Change Can Decrease Coastal Prairie Plant Diversity)
生態学と進化学の研究により、植物と土壌の相互作用に降水が影響を与えることが明らかになったNature Ecology a...

生検を過去のものにする新しい技術(New Technology Could Make Biopsies a Thing of the Past)
2022-03-28 コロンビア大学・コロンビア大学工学部の研究チームは、従来の生検や組織検査に代わり、生体内のリアルタ...

サイバー攻撃から太陽光発電技術を守る研究者たち(Researchers protecting solar technologies from cyberattack)
ハッカーから太陽光発電所を守るためのセンサーシステムに注目した新たな研究が登場New study highlights ...

イカの皮をモチーフにしたカップコージーは、手を冷たく保ち、コーヒーを熱くすることができます。(Squid skin-inspired cup cozy will keep your hands cool and your coffee hot)
UCIの技術者が、絶縁材料の経済的な大量生産方法を開発UCI engineers develop method for ...

強相関電子系における非線形光学応答に新奇な法則を発見
強い光と強い電子相関をもつ物質の相互作用の解明へ2022-03-28 京都大学内田健人 理学研究科特定助教、Giorda...

マイクロ波電力伝送システムのサンプル提供開始~電池交換・電源ケーブルからの解放~
2022-03-28 京都大学京都大学COI(Center of Innovation)において、篠原真毅 生存圏研究所...

地球温暖化による地球の高潮と波浪の変化予測~世界の沿岸域の沿岸災害リスクの評価~
2022-03-28 京都大学志村智也 防災研究所准教授、森信人 同教授、宮下卓也 同助教は、米国アルゴンヌ国立研究所、...

歴史的観測から蘇る1957~1958年のオーロラ観測の全貌:過去4世紀最大の太陽活動極大期に起きたオーロラの痕跡
2022-03-28 京都大学海老原祐輔 生存圏研究所准教授、早川尚志 名古屋大学特任助教、東京大学木曽観測所の畑 英利...

新しい化合物半導体の低温生成領域を開拓
結晶欠陥の形成メカニズム解明や欠陥を生かした半導体デバイスの実現へ2022-03-28 愛媛大学本研究成果のポイント ビ...

制御シミュレーション実験~気象制御に向けた新理論~
2022-03-28 理化学研究所理化学研究所(理研)計算科学研究センターデータ同化研究チームの三好建正チームリーダー(...

大強度加速器×超高精度”温度計”で原子核を作る力に迫る
風変わりな原子からのX線の測定精度を飛躍的に向上2022-03-28 日本原子力研究開発機構, 中部大学, 立教大学, ...

新しいスクリーニングシステムは、クリーンで再生可能な水素発電への道を示すかもしれない( New screening system may point the way to clean, renewable hydrogen power)
2022-02-28 ペンシルベニア州立大学(PennState)・ペンシルベニア州立大学の科学者によれば、水素ガスの発...

原子力規制委員会、NISTの研究炉における2021年の警報に関する特別点検報告書を発表(Nuclear Regulatory Commission Releases Special Inspection Report on 2021 Alert at the NIST Research Reactor)
2022-03-16 アメリカ国立標準技術研究所(NIST)・原子力規制委員会(NRC)は、2021年2月3日に米国国立...

海溝型地震の長期評価
2022-03-25 地震調査研究推進本部海溝型地震の発生可能性評価領域四角で囲った領域名をクリックすると、評価文へのリ...

日本海南西部の海域活断層の長期評価
2022-03-25 地震調査研究推進本部海域活断層の長期評価とは・・・地震調査研究推進本部(地震本部)では、社会的・経...

防護服の熱ストレスを軽減するNUS製捕湿フィルムの画期的な応用例(Breakthrough application of moisture-trapping film from NUS to reduce heat stress in personal protective suits)
新複合フィルムで暑さ指数(体感温度)を約40%ダウンNew composite film brings down the...
好熱菌を黒毛和種仔牛に投与!仔牛の生産性の向上と環境負荷の低減の実現
2022-03-25 九州大学黒毛和種仔牛は離乳時に、一時的に発育が停滞するという問題がある。離乳後の発育停滞を無くすた...

「100兆分の1秒」のX線レーザー時間幅を実測~極短X線レーザー時間波形の完全計測に向けて大きく前進~
2022-03-25 理化学研究所,高輝度光科学研究センター,大阪大学理化学研究所(理研)放射光科学研究センタービームラ...

結晶中の強く相関する電子雲の振る舞いを解明
2022-03-25 名古屋大学国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院工学研究科の萬條 太駿 大学院博士後期課程...

3次元詳細モデルで原子力施設の耐震安全性をさらに向上
解析手法の標準化に向けた国内初の要領書を整備2022-03-25 日本原子力研究開発機構【発表のポイント】 原子力施設の...

金属の破壊はなぜ起こるのか 複合的な3D可視化技術により解析~定説と異なる真の破壊メカニズムを明らかに~
2022-03-25 京都大学,高輝度光科学研究センター,科学技術振興機構金属材料が使用されている自動車や飛行機において...

自然光変動の影響を大幅に軽減できる分光撮影技術を開発
世界遺産の撮影で実証、期待されるデジタルアーカイブ技術の向上2022-03-25 奈良先端科学技術大学院大学,大阪大学,...

原子スケールの熱流構造を可視化する解析技術を開発 ~熱輸送メカニズムのさらなる解明に期待~
2022-03-25 大阪大学,科学技術振興機構ポイント 従来は原子スケールの熱流を可視化する手段がなく、原子スケールの...

エキゾチック超伝導体の超能力を解明する意外な新手段を発見(Scientists Uncover Surprising New Clues to Exotic Superconductors’ Superpowers)
地球上で最も強力な磁石を駆使して、謎の金属の新モデルを探索することに成功Study leverages one of t...

柔軟な高分子の電気機械的挙動の向上(Enhancing the electromechanical behavior of a flexible polymer)
材料の発電効率を60%向上させることに成功Researchers improved the material’s ele...

金融危機が森林破壊率を低下させることが、新たな世界的調査で判明(Financial crises reduce deforestation rates, finds new global research)
2022-03-22 サセックス大学サセックス大学の新しい研究によると、金融危機が森林破壊率を低下させることが証明された...
エンタングルメントが量子機械学習のスケーラビリティを向上させる(Entanglement unlocks scaling for quantum machine learning)
量子ニューラルネットワークの新しい「No-Free-Lunch定理」が、量子高速化への希望を与えるNew No-Free...

希少なナノ磁石に回路を印刷することで、コンピューティングに新たな風を吹き込む(Printing circuits on rare nanomagnets puts a new spin on computing)
「スピングラス」を記述する理論モデルは、脳機能や株式市場のダイナミクスなど、他の複雑なシステムにも広く用いられているTh...

イリノイ州の研究者がトウモロコシのタールスポットに対する抵抗性の外来種を発見(Illinois researchers find exotic sources of resistance to tar spot in corn)
2022-03-24 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・2015 年トウモロコシの真菌病であるタールスポットが突然発...
PT対称性障害による同一モデルの連結(Connecting identical models via PT-symmetric disorder)
多自由度系での量子通信の可能性を探る研究者たちResearchers ponder the possibility of...

疲労による事故リスクを生体データからリアルタイムで予測する技術を開発
「ライフ顕微鏡®」で培った、生体データと行動データの統合分析技術基盤を用い、トラックドライバーの心拍データから事故リスク...

日本エアコミューター ATR式42-500型機の重大インシデント[滑走路からの逸脱](奄美空港、令和2年1月8日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:AI2022-2-2発生年月日:2020年01月08日発生場所:奄美...

世界最高出力のアト秒レーザー~アト秒パルスによる微細イメージングやナノ加工へ道筋~
2022-03-24 理化学研究所理化学研究所(理研)光量子工学研究センター超高速コヒーレント軟X線光学研究チームの高橋...

赤錆の光触媒作用で水素と過酸化水素を同時に製造 ~太陽光水素の利用拡大に期待~
2022-03-23 神戸大学,高輝度光科学研究センター,名古屋大学,科学技術振興機構ポイント 従来、過酸化水素生成に適...

東北エアサービス ユーロコプター式AS332L1型機(回転翼航空機)の重大インシデント[つり下げ輸送中における物件の落下](新潟県長岡市、令和2年8月28日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:AI2022-2-3発生年月日:2020年08月28日発生場所:新潟...

スカイマーク ボーイング式737-800型機の事故[鳥衝突による機体損傷](東京国際空港の東北東約17kmの上空、高度8,500ft、令和2年8月29日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:AA2022-1-2発生年月日:2020年08月29日発生場所:東京...

タイガーエア台湾エアバス式A320-232型機の事故[機体の動揺による人の負傷](宮崎空港の北北東約100km、令和元年12月25日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:AA2022-1-1発生年月日:2019年12月25日発生場所:宮崎...

個人パイパー式PA28RT-201T型機の重大インシデント[滑走路からの逸脱](新潟空港、令和3年7月18日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:AI2022-2-1発生年月日:2021年07月18日発生場所:新潟...

バッテリーに関する重要な発見は、輸送と送電網に影響を与える可能性があります。(Pivotal battery discovery could impact transportation and the grid)
2022-03-23 アルゴンヌ国立研究所・米国エネルギー省(DOE)のアルゴンヌ国立研究所の研究者は、次世代電池の正極...

「津波ハザードステーション(J-THIS[ジェイディス])」に新機能
データダウンロード機能やWeb API機能により、さらに使いやすくなりました2022-03-23 防災科学技術研究所1....

自動実験ロボットとデータ科学の連携により リチウム空気電池のサイクル寿命を向上する電解液の開発に成功
2022-03-23 物質・材料研究機構,科学技術振興機構1.物質・材料研究機構(以下「NIMS」)は、独自に開発した電...

太陽に70年間黒点がなかった理由を、近傍の星が説明できるかもしれない(Nearby star could help explain why our sun didn’t have sunspots for 70 years)
2022-03-22 ペンシルベニア州立大学(PennState)・新しい研究により、太陽黒点周期が停止したように見える...

エネルギー貯蔵用糸の誤動作を防ぐ設計上の工夫(Design Tweak Helps Prevent Malfunction in Yarns Designed to Store Energy)
2022-03-22 ノースカロライナ州立大学(NCState)・ノースカロライナ州立大学の研究者は、電気エネルギーを...

金属中の結晶粒間の原子運動をリアルタイムで追跡する(Tracking Real-Time Atomic Movement between Crystal Grains in Metals)
2022-03-22 ジョージア工科大学・ジョージア工科大学の研究者たちは、最新の顕微鏡と、原子の動きを追跡する新しいコ...

スリップさせない:NISTの発見により、がん診断などの血流測定精度が向上する(Not Letting It Slip By: NIST Discovery Could Increase Accuracy in Measuring Blood Flow for Cancer Diagnosis, Other Applications)
2022-03-22 アメリカ国立標準技術研究所(NIST)・NISTの研究者は、血液などの流体の特性を測定するために音...

超伝導体への期待が高まる(Things are heating up for superconductors)
2022-03-22 スウェーデン・リンショーピング大学・LiUの研究者たちは、二ホウ化マグネシウムを引き伸ばすと高温で...

電気自動車への充電を、ガソリンを入れるのと同じくらい速くする新技術(New technology to make charging electric cars as fast as pumping gas)
量子チャージにより電気自動車の充電時間が10時間から3分に短縮されるQuantum charging will cut ...

セラミックス焼結のメカニズムを原子レベルで解明 ~粒界構造制御による新しい材料設計指針へ~
2022-03-18 東京大学1.発表者幾原 雄一(東京大学 大学院工学系研究科 附属総合研究機構 教授)柴田 直哉(東...

複数のAIアクセラレータを搭載した実証チップ「AI-One」の動作を確認
従来比45%以下の短期間で低コストのAIチップ設計・評価が可能に2022-03-22 産業技術総合研究所NEDOは「AI...

世界初 超広帯域 400Gbps回線による複数組織間とのIP映像伝送及びペネトレーションテスト等に成功
2022-03-22 情報通信研究機構概要2022年2月5日(土)~2月11日(金・祝)に産業サイバーセキュリティセンタ...

2次元での量子シミュレーションの性能を検証する新手法を確立~量子シミュレーターの開発に貢献する研究成果~
2022-03-21 近畿大学,科学技術振興機構近畿大学 理工学部(大阪府東大阪市)理学科 物理学コース 研究員 金子 ...

世界最強最薄ターゲットによるレーザーイオン加速の実現
グラフェンと超高強度レーザーが切り拓く極限世界2022-02-16 量子科学技術研究開発機構研究成果のポイント グラフェ...

小さなスイッチが固体LiDARの記録解像度を向上させる(Tiny switches give solid-state LiDAR record resolution)
2022-3-09 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)・カリフォルニア大学バークレー校のMing Wu氏が開発した...

半導体の低コスト化、チップの高歩留まり化に道を開く新技術を開発(New technique opens door to cheaper semiconductors, higher chip yield)
2022-03-17 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)・NTUシンガポールと韓国機械材料研究院(KIMM)の科学者は、...

多電極イオンゲル分子センサで呼気によるヘルスケアの実現へ~環境中の多成分の微量ガス分子を機械学習で同時検出~
イオンゲルと多数の電極構造を持つセンサ素子を開発し、ppmオーダーの水素、アンモニア、エタノールの3種類の標的ガスを混合...

実用化に必要な誤り耐性量子コンピューターの規模を飛躍的に小さくする技術を開発
世界初の量子誤り訂正/抑制のハイブリッド方式を提案2022-03-18 日本電信電話株式会社,科学技術振興機構日本電信電...

予想外に出現が少なかった2022年のしぶんぎ座流星群 (後編)
2022-03-18 国立天文台しぶんぎ座流星群の塵の軌道の様子。2020年4月の木星と塵の位置を示しました。塵の軌道は...
力を合わせれば、もっと強くなれる。未来のエレクトロニクスのための新しい層状材料を開発する(Together, we’re stronger: Developing a new layered material for future electronics)
2022-03-17 オーストラリア研究会議(ARC)RMITが主導する新しい研究は、2種類の異なる2次元材料を積み重ね...

化学構造から材料特性を予測する新ツール(New tool can predict material properties from chemical structure)
ウェアラブル技術の開発を加速させるプロセスである、と”Process can accelerate developmen...

電子は、複雑な構造を構築するための弱くも重要な結合をつかさどる(Electron powers a weak but significant bond for building complex structures)
分子認識の触媒として素粒子を利用する化学者たちChemists use elementary particle to c...

アルゴンヌが電池やバイオ燃料の材料を作る新プロセスを開拓(Argonne pioneers new processes to create materials for batteries, biofuels)
新しい化学分離により、バッテリーのリサイクルやバイオディーゼルを実現New chemical separations e...

オーダーメイドのカーボンナノ材料と高エネルギー材料のより正確なモデリングに道を拓く(Paving the way to tailor-made carbon nanomaterials and more accurate energetic materials modeling)
2022-03-17 ローレンスリバモア国立研究所ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)の科学者たちは、カーボンナノ...

急速な濡れ性 – 表面形状および流体特性の影響(Rapid wetting – influence of surface geometry and fluid properties)
2022-03-16 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)植物の葉に朝露がつく、ガラス窓に雨粒が当たるなど、固体表面で...

電源・配線不要で、守りたい現場を昼夜問わず鮮明に撮影できる「ゼロエナジー高感度カメラ」を販売開始
インフラ管理の負担軽減、災害現場の状況確認などを防災DXで支援2022-03-17 沖電気工業株式会社インフラ管理の負担...

酸素に弱いニトロゲナーゼを有酸素条件でも機能させるための重要因子を発見
好気性窒素固定細菌Azotobacter vinelandiiに着目し、窒素源や酸素に対する転写応答を網羅的に解析するこ...

多電極イオンゲル分子センサーで呼気によるヘルスケアの実現へ
環境中の多成分の微量ガス分子を機械学習で同時検出2022-03-17 東京大学,科学技術振興機構ポイント イオンゲルと多...

予想外に出現が少なかった2022年のしぶんぎ座流星群(前編)
2022-03-17 国立天文台しぶんぎ座流星群の明るい流星 。2022年1月4日午前3時8分。(クレジット:長山省吾)...

2022年3月16日23時36分頃の福島県沖の地震に伴う地殻変動(第2報)
2022-03-17 国土地理院概要3月16日23時36分頃に福島県沖で発生した地震(M7.4、深さ57km(暫定値)、...

エントロピーの新しい理論が材料設計の問題を解決する可能性(Novel theory of entropy may solve materials design issues)
2022-03-16 ペンシルバニア州立大学材料設計の課題として、天然材料でも人工材料でも、温度の上昇に伴って体積が減少...

エネルギー材料の研究・合成を加速する「自動運転」研究室(‘Self-Driving’ Lab Speeds Up Research, Synthesis of Energy Materials)
2022-03-16 ノースカロライナ州立大学ノースカロライナ州立大学とバッファロー大学の研究者らは、人工知能(AI)と...

都市緑化は異常気象に対処するための「万能薬ではない」(Urban greening ‘not a panacea’ for dealing with extreme weather, study finds)
2022-01-26 カーディフ大学・都市緑化は、気候変動がもたらす異常気象に対処するための唯一の解決策にはなり得ないこ...

世界の変化を踏まえ、干ばつの意味と意義を再考する科学者たち(Scientists reconsider the meaning, implications of drought in light of a changing world)
2022-03-14 ミシガン大学一部の地域では、深刻な干ばつや極端な干ばつを通り越し、例外的な干ばつに突入しています。...

古代のエルニーニョが明らかにする将来の気候予測の限界(Ancient EL Niños Reveal Limits to Future Climate Projections)
2022-03-15 テキサス大学オースティン校(UTオースティン)ローマン教授と共同研究者たちは、テキサス大学テキサス...

ため池の豪雨対策の効果を評価する~水位の上昇を防ぐ対策の評価~
2022-03-16 農研機構ポイントため池は、豪雨時の流入によって水位が高くなりすぎると決壊するおそれが生じます。農研...

バラ属 特性調査マニュアル
2022-03-16 農研機構カテゴリ:技術マニュアル園芸・茶技術紹介パンフレットタイトル:バラ属 特性調査マニュアル発...

新興ウイルス病に強いトマトの作出方法を開発
2022-03-16 農研機構,タキイ種苗株式会社ポイントTomato brown rugose fruit virus...

南極域で初! 昭和基地でローカル5G実証実験を実施
2022-02-25 国立極地研究所,NECネッツエスアイ株式会社大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立極地研...

鳥の秘密:安定した滑空と不安定な滑空を素早く切り替えることが、鳥の俊敏な飛行の秘訣(Avian secret: The key to agile bird flight is switching quickly between stable and unstable gliding)
この発見は、将来の自律型無人航空機に影響を与える可能性がある。The finding could have implic...

記録的な超高速デバイスが、電磁パルスから送電網を守る一歩に(Record-breaking, ultrafast devices step to protecting the grid from EMPs)
2022-03-15 サンディア国立研究所(SNL)サンディアの新ダイオードは、数十億分の1秒で余分な電気を分流させるこ...

プラスチック表示には「持続可能性の尺度」が必要(Plastic labelling needs ‘sustainability scale’)
2022-02-15 バース大学プラスチック製品のラベルは、消費者に役立つ新しい「持続可能性尺度」を含む抜本的な見直しが...

空間情報にひも付く ARコンテンツを短期間で簡易に作成できるパッケージを開発
パッケージを活用した実証実験を大阪道頓堀で開始2022-03-15 株式会社 NTTドコモ株式会社 NTT ドコモ(以下...

先住民の焼畑がクラマスの森を千年にわたり形成してきた理由(How Indigenous burning shaped the Klamath’s forests for a millennia)
2022-03-14 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)By Kara Manke科学的データと先住民族の口承歴お...

超高出力レーザー用ホログラフィックプラズマレンズの開発(Holographic plasma lenses for ultra-high-power lasers)
2022-03-14 アメリカ・ローレンスリバモア国立研究所(LLNL)世界最高エネルギーのレーザー装置である国立点火...

次世代ロボットはシェイプシフターになる(The next generation of robots will be shape-shifters)
2022-03-11 イギリス・バース大学物理学者は、ソフトロボットに材料を塗ることで、より目的にかなった動きや機能を持...

鉛を含まない新しい圧電体材料を開発(Scientists create new lead-free piezoelectric materials)
2022-03-14 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)EPFLの研究者たちは、研究室で合成したガドリニウム添加...
Tii建設技術の新着情報(19件)

東日本旅客鉄道株式会社 米坂線の踏切障害事故(令和3年5月16日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:RA2022-2-2発生年月日:2021年05月16日区分:鉄道発生...

京成電鉄株式会社 本線の列車脱線事故(令和2年6月12日発生)
2022-03-24 運輸安全委員会概要報告書番号:RA2022-2-1発生年月日:2020年06月12日区分:鉄道発生...

ワンクリックで湖沼の水深が分かります~地理院地図に新機能が追加~
2022-03-22 国土地理院地理院地図で湖沼の水深をワンクリックで把握出来るようになりました。各湖沼の水深や湖底の標...

下水道施設における雨天時浸入水調査・対策の推進
水位計と光ファイバー温度分布計測システムに AI を組み合わせた新しい調査技術:調査に要する費用・日数を平均 60%以上...

MC-Gats捨石投入支援システム(QSK-210002-A)
港湾構造物の捨石工等において、ICT活用による作業船の船位(投入位置)誘導及び捨石投入作業の施工支援を行う開発会社:みら...

真鍮製TOAマニホールド(S)潜水探査仕様(QSK-210003-A)
緊急用タンクセットに使用する真鍮製のマニホールド開発会社:株式会社西方建設,東亜潜水機株式会社区 分:製品NETIS登...

道路照明LED化技術「Retro Fit LED Lamp(レトロフィットLEDランプ)」(QS-210061-A)
既存のHIDランプを照明器具はそのままにランプ交換でLED化できる技術開発会社:株式会社シーエス区 分:製品NETIS...

道路情報表示装置の着雪防止対策(HK-210012-A)
吹雪センサによるヒータ制御方式開発会社:名古屋電機工業株式会社区 分:製品NETIS登録技術本技術は、道路情報表示装置...

移動式LED看板(フリーダムディスプレイ)(QS-210062-A)
自由に工事及び規制状況を大画面で見やすく表示する移動式LEDデジタルサイネージ開発会社:株式会社F・Cガード,コンシンラ...

狭所用鋼材孔明け機(極低床ボーラー)(QS-210063-A)
機械高さ100mmの狭所用鋼材孔明け機開発会社:ジロー株式会社区 分:機械NETIS登録技術本技術は、橋梁上部工に関す...

植物由来・非塩化物系凍結防止剤「らくらくと~るくん」(QS-210064-A)
高い持続性と道路構造物や動植物等の沿道環境に負荷が少ない凍結防止剤開発会社:株式会社連成区 分:材料NETIS登録技術...

浸透ポラコン桝「EMBX2シリーズ」(KK-210078-A)
大きな浸透面で雨水を処理できる雨水貯留浸透製品開発会社:関西ポラコン株式会社区 分:製品NETIS登録技術本技術は、ゴ...

ベナン:コトヌ市ベドコ交差点立体交差建設計画
ODA 国名 ベナン 事業 無償資金協力(贈与契約(G/A)) 課題 運輸交通 贈与契約(G/A)締結 2021年1月 ...

フィリピン:気候変動下での持続的な地域経済発展への政策立案のためのハイブリッド型水災害リスク評価の活用
ODA(The Project for Development of a hybrid water-related di...

マレーシア:サラワク州の保護区における熱帯雨林の生物多様性多目的利用のための活用システム開発プロジェクト
ODA(The Project on development of management systems for mul...

フィリピン:高品質な気象観測・予報・警報情報能力強化プロジェクト
ODA(The Project for Capability Enhancement for High Quality ...

モザンビーク:ニアッサ州持続的給水システム及び衛生促進プロジェクト
ニアッサ州の対象市および郡都において、関係機関の実施体制の強化とその人材の能力強化を通じて、給水システムの整備や給水オペ...

鉄骨建築に革命をもたらすレーザー溶接(Laser welding set to revolutionize steel construction)
2022-03-16 フラウンホーファー研究機構Dittrich博士率いる研究チームは、「VE-MES - Energy...

橋りょうなどインフラ構造物の劣化を予測・予防保全できるインフラモニタリングサービス「monifi™」を販売開始
インフラ管理の負担軽減、災害現場の状況確認などを防災DXで支援2022-03-17 沖電気工業株式会社OKIは、橋りょう...
Tii生命科学の新着情報(91件)

細胞が作り出すモザイクパターンのパズル~その仕組みを生物学と数学の連携で読み解く~
2022-03-28 京都大学カレル・シュワドレンカ 理学研究科准教授、ルダイナ・モハマド 同研究員(現・フィリピン大学...

ヒトiPS細胞からの視細胞直接誘導法~視細胞を迅速かつ簡便に分化誘導することが可能に~
2022-03-29 理化学研究所,京都大学iPS細胞研究所,京都大学大学院医学研究科理化学研究所(理研)バイオリソース...

脳画像データの機械学習による統合失調症に特化した判別手法を開発
2022-03-29 東京大学1. 発表者:小池 進介(東京大学大学院総合文化研究科 附属進化認知科学研究センター 准教...

吸入麻酔薬には全身炎症時の睡眠サイクルを改善する効果もある
2022-03-28 筑波大学,日本医療研究開発機構発表概要感染症などで全身に炎症が起こると、ノンレム睡眠が増え、レム睡...

腸内細菌により作られるオメガ3脂肪酸代謝物αKetoA(アルファケトエー)の抗炎症作用 アレルギー性皮膚炎や糖尿病を抑制
食と健康をつなぐ腸内細菌の働きを解明“ポストバイオティクス”2022-03-28 医薬基盤・健康・栄養研究所,日本医療研...

SCRUM-Japanの研究結果に基づく成果~アンメットメディカルニーズのHER2陽性大腸がんに対して、世界初の有効な治療法が国内で承認~
2022-03-28 国立がん研究センター,日本医療研究開発機構発表のポイント 国内で実施した医師主導治験の結果をもとに...

インフルエンザにかかると死亡リスクが高まるCovid-19(Covid-19 with flu increases risk of death)
2022-03-28 エディンバラ大学入院中の成人がCovid-19とインフルエンザに同時に感染した場合、Covid-1...

COVID-19感染と神経障害リスク上昇の関連性(COVID-19 infection linked to higher risk of neuropathy)
COVID-19の陽性反応後、数ヶ月間症状が続くSymptoms persisted for months after ...

アルツハイマー病とその関連疾患の脳損傷を軽減する新戦略、マウスで確認(New strategy reduces brain damage in Alzheimer’s and related disorders, in mice)
炎症性脳細胞を標的とした治療が、タウタンパク質が関係する脳疾患に有効である可能性Targeting inflammato...

キンカチョウのオスは方言で歌い、メスはそれに注目する(Zebra finch males sing in dialects and females pay attention)
人工知能がキンカチョウの鳴き声を解析Artificial intelligence analyzes songs of ...

年齢とともに減少する抗体の多様性(Fewer antibody diversity as we age)
アフリカメダカの研究により、免疫系の老化が明らかにStudies in African killifish reveal...

持続性II型エンドリークが腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術後の遠隔期成績に及ぼす影響に関する解析
2022-03-28 国立循環器病研究センター国立循環器病研究センター(大阪府吹田市、理事長:大津欣也、略称:国循)心臓...

細胞が無駄なエネルギーを消費しないための遺伝子スイッチ停止機構の解明
ブドウ糖飢餓時におけるリボソーム遺伝子の発現抑制機構2022-03-28 東京大学発表者平井 隼人(東京大学 大学院総合...

ポジティブな記憶を思い出しやすい脳のネットワークを発見
ストレス耐性の向上やうつ病治療への応用に期待2022-03-28 量子科学技術研究開発機構発表のポイント ポジティ...

分子標的治療によってがん組織で変化するリン酸化シグナルを患者毎に捉えることに成功
次世代「がん精密医療」への応用に期待2022-03-28 医薬基盤・健康・栄養研究所,国立がん研究センター,日本医療研究...

白血病患者由来異種移植マウスモデルによる難治性急性骨髄性白血病クローンの解明
新たな予後層別化因子、治療標的の同定から治療成績の向上へとつながる期待2022-03-28 名古屋大学,日本医療研究開発...

細菌にがん治療薬を送り込む「見えないマント」を開発(Engineering an “Invisible Cloak” for Bacteria to Deliver Cancer Drugs)
治療用細菌の新しい微生物カプセル化システムにより、より効果的な送達が可能に、マウスでがん細胞を死滅させることを示すNov...

犬の夜盲症の治療に成功、ヒトでの遺伝子治療につながる可能性も(Success treating night blindness in dogs could lead to human gene therapy)
2022-03-25 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)科学者たちは、夜盲症を引き起こす遺伝性疾患を持つ犬に薄明か...

大腸がんの背景 食環境が腸に与える影響(Colorectal cancer in context: How the food environment affects the gut)
2022-03-24 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・イリノイ大学の研究者たちは、大腸がんの発生における胆汁酸、腸...

紫外線は性能を損なうことなくN95マスクの再利用のための洗浄が可能である。(Ultraviolet Light Can Clean N95 Masks for Reuse Without Hindering Performance, NIST Study Shows)
2022-03-25 アメリカ国立標準技術研究所(NIST)NISTの研究者は、特定の条件下で、紫外線がマスクに不要な変...

脳刺激により、脳卒中後の運動障害に有効な効果を示す(Brain stimulation shows beneficial effects for motor deficits following stroke)
この有望な非侵襲的方法は、個別のアプローチを開発すれば、リハビリテーションに利用することも可能ですThis promis...

テストステロン低下とCovid入院の関連性を指摘する指の動き(HOW FINGERS COULD POINT TO A LINK BETWEEN LOW TESTOSTERONE AND COVID HOSPITALIZATIONS)
2022-03-25 スワンシー大学・スワンシー大学の関わる研究では、子宮内および思春期の性ホルモン(テストステロン)の...

善玉菌を腸内に届ける(Delivering ’good’ bacteria into our guts)
2022-03-25 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)・NTUシンガポールの科学者たちは、摂取した善玉菌が腸まで確実に...

自己免疫疾患の最大のリスク因子の機能を解明~HLA遺伝子のリスク多型は自己反応性T細胞を増やす~
2022-03-25 理化学研究所理化学研究所(理研)生命医科学研究センターヒト免疫遺伝研究チームの石垣和慶チームリーダ...

急性冠症候群患者の外来における心大血管リハビリテーションの施行実態と予後との関連を解明:レセプト情報・特定健診等情報データベースを用いた検討
2022-03-25 国立循環器病研究センター国立循環器病研究センター(大阪府吹田市、理事長:大津欣也、略称:国循)情報...

がん患者の人生の最終段階の療養生活の実態調査結果 5万人の遺族から見た全体像を公表
遺族の視点では、医療者はがん患者の苦痛症状によく対応していたが苦痛症状の緩和は、改善の余地があることが明らかになりました...

抗原は抗体の構造変化を介して免疫機能を制御する~抗体が免疫機能を誘導するメカニズムの解明に貢献~
2022-03-25 分子科学研究所研究成果のポイント・抗原が結合したときに抗体の複数箇所に構造変化が生じる・生じた構造...

インプラントでCAR-T細胞を作り出し、がんに効くことを動物実験で確認(In Animal Study, Implant Churns Out CAR-T Cells to Combat Cancer)
2022-03-24 ノースカロライナ州立大学・ノースカロライナ州立大学とノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究者は、...

新しいタイプのワクチンで、より多くのウイルス性疾患に対処できる可能性(New Type of Vaccines Could Help Against More Viral Illnesses)
2022-03-14 テキサス大学オースティン校(UTオースティン)・テキサス大学オースチン校の研究者たちが、現在ワクチ...

スギ科、イネ科、セリ科植物の試料調製と代謝物の分析(Sample preparation and analysis of metabolites from plants in the families of Cyperaceae, Poaceae and Apiaceae)
2022-03-25 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)・植物が環境に与える影響を理解する上で重要なのは、揮発性化合...

多発性硬化症における神経変性の定量的MRIバイオマーカー(Quantitative MRI Biomarkers of Neurodegeneration in Multiple Sclerosis)
2022-03-25 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)・多発性硬化症(MS)は、脳や脊髄のミエリンを標的とする慢性...

抗体はどのようにして病原体表面をナビゲートするのか?(How antibodies navigate pathogen surfaces like a child at play)
2022-3-24 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)・コロナウイルスなどの病原体の表面を移動する際に、抗体が結合す...

疲労による事故リスクを生体データからリアルタイムで予測する技術を開発
「ライフ顕微鏡®」で培った、生体データと行動データの統合分析技術基盤を用い、トラックドライバーの心拍データから事故リスク...

人工知能による酵素の発見:代謝のミッシングリンクを解読して医薬品を製造する
2022-03-24 医薬基盤・健康・栄養研究所この度、弊所AI健康・医薬研究センターの荒木通啓副センター長らの研究グル...

血管により硬い歯がつくられる仕組みを解明~虫歯・歯周病により失われた歯の再生医療への応用に期待~
2022-03-24 慶應義塾大学医学部,日本医療研究開発機構慶應義塾大学医学部解剖学教室の久保田義顕教授は、同生理学教...

慢性痛発症の「グリアスイッチ」発見~難治性疼痛の治療法開発と脳回路の基本原理解明に期待~
2022-03-24 生理学研究所概要山梨大学医学部薬理学講座及び同山梨GLIAセンターの小泉修一教授及び医学部医学科5...

最初のロックダウンがうつ病や不安神経症の診断に与える影響を明らかにする新論文(New paper reveals impact of first lockdown on depression and anxiety diagnosis)
英国におけるCovid-19のロックダウンから2周年を迎え、新しい心理学の論文は、ロックダウンが英国に住む人々に与えた精...

大豆発酵廃液で肥満対策(Fighting obesity with fermented soybean waste)
2022-03-22 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)・シンガポール国立大学(NTU)と早稲田大学の国際研究チームは、...

ブタ腎臓移植は、胎仔腎臓の方が拒絶反応が弱い~サルを用いた世界初の証明~
2022-03-23 東京慈恵会医科大学,大日本住友製薬株式会社,日本医療研究開発機構ポイント ブタ腎臓をサルに移植する...

テロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)が癌細胞の増殖能や悪性度、分化、および予後不良マーカーであることを発見
2022-03-23 国立がん研究センター,香川大学,金沢大学,滋賀医科大学,東京大学医科学研究所,神奈川県立がんセンタ...

国連海洋法条約でペンギンを守る! 〜国の管轄を超えた海洋生物多様性保護の必要性を科学的に証明~
2022-03-22 国立極地研究所国立極地研究所のJean-Baptiste Thiebot特任研究員とフランス・リー...

氷河生態系の謎に迫る ~世界各地の氷河に生息する微生物をメタゲノム解析~
2022-03-23 国立遺伝学研究所Metagenomics reveals global-scale contras...

渡り鳥に抗生物質耐性サルモネラ菌は見られず(Antibiotic-resistant Salmonella strains not seen in migrating wild birds)
2022-03-22 ペンシルベニア州立大学(PennState)・研究者らは、1978年から2019年にかけて米国41...

創薬を加速する新ツール(New Tool to Accelerate Drug Discovery)
生物発光を利用したより簡便で安価な方法で、細胞のリアルタイムな移動に光を当てるSimpler, Less-Expensi...

ナノ粒子ベースのCOVID-19ワクチンは、将来の感染症をターゲットにする可能性がある(Nanoparticle-based COVID-19 vaccine could target future infectious diseases)
「いずれは別のエマージェンシー病が発生する」‘Eventually there will be another emer...

脊髄損傷を「踊る分子」で修復する(Fixing spinal cord injuries with ’dancing molecules’)
麻痺したマウスに、先端光子源から生まれた新しい治療法を1回注射するだけで、再び歩くことができるようになったParalyz...

癌の遺伝子発現の空間的デコンヴォリューション(Spatial Deconvolution of Gene Expression in Cancer)
2022-03-23 スウェーデン王・王立工科大学(KTH)・抗がん剤治療における主要な問題のひとつは、腫瘍微小環境(T...

温熱と運動を組み合わせた画期的な関節炎治療法(Innovative arthritis treatment combines heat with exercise)
2022-03-22 スイス連邦工科大学ローザン校(EPFL)・EPFLの技術者は、運動中に膝の軟骨の温度を上げることで...

説明可能AIを用いた超音波画像診断支援~胎児心臓超音波スクリーニングへの臨床応用に期待~
2022-03-22 理化学研究所,昭和大学理化学研究所(理研)革新知能統合研究センター(AIP)目的指向基盤技術研究グ...

リアルワールドデータにおける心血管疾患と脳血管疾患の実態把握の確立と両疾患合併の解明に関する研究
2022-03-21 国立循環器病研究センター国立循環器病研究センター(大阪府吹田市、理事長:大津欣也、略称:国循)のオ...

血液を循環する由来組織別エクソソームマーカー候補を同定
高精度な次世代バイオマーカー開発に期待2022-03-22 医薬基盤・健康・栄養研究所医薬基盤・健康・栄養研究所創薬標的...

過度に失敗を恐れて行動が消極的になりがちな人の脳で何が起きているか?
行動の動機づけシステムに基づく不安障害やうつ病の治療の実現に有用な知見2022-03-22 量子科学技術研究開発機構発表...

脂質代謝の遺伝子回路を公開情報から再構築~統合失調症患者由来の神経系細胞における転写制御ネットワーク~
2022-03-22 理化学研究所理化学研究所(理研)生命医科学研究センター統合細胞システム研究チームの柚木克之チームリ...

子宮平滑筋肉腫の特徴として、細胞周期関連酵素の異常な活性化の同定
新規治療薬としてPLK1およびCHEK1阻害剤の効果が期待2022-03-18 国立がん研究センター,名古屋大学ポイント...

ストレスによって不安が生じる新しい神経メカニズムを発見~脳とココロのしくみの解明に期待~
2022-03-22 大阪大学,日本医療研究開発機構研究成果のポイント マウス脳の活動を網羅的に解析し、ストレスによって...

国内で採取された巨大ウイルスの一見非効率的な形成過程
2022-03-22 生理学研究所内容自然科学研究機構生命創成探究センター/生理学研究所の村田和義特任教授の研究グループ...

脳で想像したものと「同じ意味」の画像を表示 ~頭蓋内脳波を使い想像によって画像を制御する新技術~
2022-03-18 大阪大学,科学技術振興機構ポイント ヒトが画像(例:風景・文字)を想像することで、同じ意味の画像を...

生分解性インプラントにより、医師が脳の化学状態をモニターできるようになるかもしれない(Biodegradable implant could help doctors monitor brain chemistry)
2022-03-22 ペンシルベニア州立大学(PennState)・生分解性のインプラントが、体内に無害に溶け込む前に、...

ペチュニアの花から生まれた、進化したチェリーフレーバー(New and improved cherry flavor courtesy of the petunia flower)
2022-03-21 パデュー大学パデュー大学農学部生化学特別教授のNatalia Dudarevaと博士研究員のXin...

新しいPTSD治療薬がFDAのブレークスルー指定につながる(Research from Georgia Tech and Emory University Leads to FDA Breakthrough Designation for New PTSD Treatment)
2022-03-03 ジョージア工科大学・ジョージア工科大学の研究者Omer Inanとエモリー大学の精神科医Dougl...

ジョージア州沿岸の塩性湿地帯の草は、根の中の有用なバクテリアから成長のための栄養分を得ている(Salt Marsh Grass On Georgia’s Coast Gets Nutrients for Growth From Helpful Bacteria in Its Roots)
2022-03-21 ジョージア工科大学・塩性湿地はジョージア州の海岸の大部分を占め、人々にとって重要な「生態系サービス...
デニソワ人類が化石から事実になるまで(How the Denisova human went from fossil to fact)
2022-03-22 リンショーピング大学知識はどのように創造されるのか、そして誰が創造するのか?リンショーピン大学の博...

器用な心臓カテーテル用の無毒性で可変剛性の糸(Nontoxic, variable-stiffness threads for dexterous cardiac catheters)
2022-03-21 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)・EPFLとETHのエンジニアは、手術中に柔らかい状態と...

世界初!放射線によって生じたDNA損傷の直接観察に成功 ~老化・がん治療研究にブレイクスルー~
2022-03-22 量子科学技術研究開発機構発表のポイント 生きた細胞の中にある60億塩基対ものDNA鎖上にごくわ...

微細藻類を利用したパーム油の代替品生産(Using microalgae to produce an alternative to palm oil)
2022-03-21 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)NTUシンガポールの科学者は、一般的な微細藻類の一種から植物由来...

原始生命を模した自己複製システムのダーウィン進化による複雑化を発見
2022-03-18 東京大学発表者水内 良 (東京大学 大学院総合文化研究科 附属先進科学研究機構 特任助教/科学技術...

アンタビュースが進行性失明疾患の人々の視力を回復させる可能性(Antabuse may help revive vision in people with progressive blinding disorders)
2022-03-18 カリフォルニア大学バークレー校(UCB)・カリフォルニア大学バークレー校の研究者たちは、かつてアル...

薬物を運ぶ大きな生体分子を細胞内に潜入させる(Sneaking large drug-carrying biological molecules into cells)
2022-03-16 南洋(ナンヤン)理工大学(NTU)・NTUの科学者たちは、タンパク質ベースの微小液滴で細胞を包み込...

植物の細胞分裂期の代謝物質を解明~1細胞解析で高精度に捉えられた細胞の中身~
2022-03-18 理化学研究所理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター合成ゲノミクス研究グループの大窪(栗原)恵...

無花粉スギの苗木だけを量産する革新的技術を開発 ~DNA鑑定と組織培養で花粉症対策に貢献~
2022-02-28 森林総合研究所,新潟大学,新潟県森林研究所,株式会社ベルディポイント 無花粉スギを簡易にDNA鑑定...

「デジタル森林浴」が日々のストレスを低減する!!~森林の環境が再現された室内体験がもたらす心身の疲労回復効果~
2022-03-01 森林総合研究所,フォレストデジタル株式会社ポイント 屋内で森林内の風景・音・香りを再現した「デジタ...

EPAやDHAの食事摂取によって動脈硬化モデルマウスの血管壁でNAD+が増加することを発見
2022-03-18 浜松医科大学,日本医療研究開発機構研究成果のポイント EPAやDHAを経口摂取することで、動脈硬化...

大人の神経細胞を接続する「シナプス」の数を調節するしくみ:名市大医学部生らが発見~脳疾患の治療法開発への新たな期待~
2022-03-18 名古屋市立大学,生理学研究所,日本医療研究開発機構名古屋市立大学大学院医学研究科脳神経科学研究所の...

柿の花が解き明かす「植物の揺らぐ性」の進化~作物の性別を制御して効率的な作物生産や品種改良につながる技術へ~
2022-03-18 岡山大学,科学技術振興機構ポイント 性別(オス・メス)を持つ柿の花が、性別のない両性花へ先祖返りす...

細菌にがん治療薬を送り込む「見えないマント」を開発(Engineering an “Invisible Cloak” for Bacteria to Deliver Cancer Drugs)
治療用細菌の新しい微生物カプセル化システムにより、より効果的な送達が可能に、マウスでがん細胞を死滅させることを示すNov...

I吸入可能なエアロジェルがマウスでCOVID-19に対する免疫を誘発し、感染をブロックする可能性(Inhalable aerogel triggers immunity to COVID-19 in mice, may block transmission)
2022-03-17 ペンシルベニア州立大学(PennState)・ペンシルベニア州立大学ユニバーシティ・パーク校で行わ...

エクソヌクレアーゼとポリメラーゼ阻害剤の組み合わせがCOVID-19の潜在的な治療ターゲット(Exonuclease and polymerase inhibitor combination a potential therapeutic target for COVID-19 )
2022-03-17 コロンビア大学米国コロンビア大学ゲノム技術・生体分子工学センターの研究者が行ったウイルス細胞培養研...

記憶と集中力の問題は、COVID長期患者の多くに、「無視してはいけない」(Memory and concentration problems are common in long COVID and must not be ignored, say scientists)
2022-03-17 ケンブリッジ大学・ケンブリッジ大学の研究では、半数の患者さんが、医療関係者に自分の症状を真剣に受け...

腫瘍と免疫細胞の相互作用に関するLLNLの研究が、がん免疫療法に影響を及ぼす可能性(LLNL study on tumor/immune cell interaction could impact cancer immunotherapies)
2022-03-16 ローレンスリバモア国立研究所(LLNL)ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)は、がん細胞と臓...
免疫系をプログラミングし、がん細胞治療を強化する(Programming the Immune System to Supercharge Cancer Cell Therapies)
2022-03-16 ニューヨーク大学FDAが初めて承認した遺伝子治療薬は、がん患者から採取した免疫細胞を腫瘍細胞に作用...

COVID初期の新米ママの3分の1が産後うつに(A third of new moms during early COVID had postpartum depression)
2022-03-14 ミシガン大学・乳児に粉ミルクを与えた母親は、母乳または哺乳瓶で自分の母乳を与えた母親と比較して、産...

骨を長く伸ばす仕組みの一端を解明~C型ナトリウム利尿ペプチド(CNP)は軟骨細胞内Ca2+シグナルを活性化して骨伸長を促す~
2022-03-16 京都大学市村敦彦 薬学研究科助教、宮崎侑 同博士課程学生らの研究グループは、軟骨細胞内カルシウムイ...

放射線腸管障害の防護薬として有望~出血を誘発しない高硫酸化ヒアルロン酸の開発に成功~
2022-03-16 量子科学技術研究開発機構発表のポイント 放射線腸管障害に防護効果がある高硫酸化ヒアルロン酸の開...

オンライン医療相談がアトピー性皮膚炎の発症を抑える可能性 ~疾患予防におけるICTの活用に大きな期待~
2022-03-16 国立成育医療研究センター株式会社Kids Public(所在地:東京都千代田区、代表:橋本直也)と...

リンパ腫における細胞外小胞を介した新規発がんメカニズムを発見~脂質を軸とした新たな治療法の開発に期待~
2022-03-16 科学技術振興機構,東海大学,東京大学ポイント リンパ腫では、「細胞外小胞(Extracellula...

ディープラーニング:ライフサイエンスにおける画像解析のためのフレームワーク(Deep learning: a framework for image analysis in life sciences)
2022-03-11 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)生体画像解析において、ディープラーニングモデルが普及しつ...

新型コロナウイルス感染症拡大下で、 発達障害を持つ子どもと親の生活の質はどのように変化したか
2022-03-15 国立精神・神経医療研究センター国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所知的・発...

iPS細胞ストックを用いた移植のための新規免疫抑制法を提案
他家iPS細胞由来組織を用いた移植医療への貢献に期待2022-03-15 北海道大学,実験動物中央研究所,日本医療研究開...

次世代型医薬品に活用できるα-アミノ酸の合成方法開発に成功!
中分子ペプチド医薬品の基盤技術としての活用に期待2022-03-15 九州大学,医薬基盤・健康・栄養研究所,日本医療研究...

大規模な睡眠解析から成人の睡眠パターンを16に分類 ~睡眠健診や睡眠医療への応用に期待~
2022-03-15 科学技術振興機構,東京大学ポイント 腕時計型のウェアラブルデバイスで得られたデータから装着者が眠っ...

ヒトの初期の毛髪進化に新たな発見 (New study sheds light early human hair evolution)
キツネザルの野生個体群の研究が、気候、体の大きさ、色覚が霊長類の毛の進化に与える影響を評価するのに役立つStudy of...
このメールは、会員プランにご登録いただいた方に、毎月2回(15日、30日)送信しております。
このメール宛にご返信いただいてもお答えすることができません。ご了承ください。
お問い合わせはこちらまで:info@tiisys.com
[配信停止]
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
©2017 テック・アイ技術情報研究所
このメール宛にご返信いただいてもお答えすることができません。ご了承ください。
お問い合わせはこちらまで:info@tiisys.com
[配信停止]
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
©2017 テック・アイ技術情報研究所