Tiiメルマガ(Vol.11)text format 2021-05-15

ad

htmlメール形式でご覧になるにはこちらhttps://member.tiisys.com/magazin/011/

ad
ad

Tiiメルマガ(Vol.11)2021-05-15

「情報インフラ」の テック・アイ技術情報研究所 です。
このメルマガは、配信を希望された会員の皆様に、最新の情報をお届けします。
(今回は2021年4月30日~5月14日の新着情報です。)

Tii会員サイトの新着情報


衛生工学部門のカテゴリー分析結果
(~2021-02-11)

上下水道部門のカテゴリー分析結果
(~2021-02-11)

プレミアム会員サイトの新着情報


船舶・海洋部門のデータリスト(プレミアム会員サイト)

カテゴリーのデータリスト提供開始について
(プレミアム会員サイト)

機械部門のデータリスト(プレミアム会員サイト)

新着情報(プレミアム会員サイト)
Tiiサイトの全124科目のそれぞれについて、最新の新着情報

Tii技術情報の新着情報


試験圃場の空撮画像の解析を行うアプリケーション「HojoLook」
2021/5/14

HPCI共用ストレージへのデータ転送サービス開始
2021/5/14

ついに撮影成功 ! 「吐く息」「飛沫」「マスクの効果」がここまで見える !
2021/5/14

電気で操る磁石の研究で新発見 ~電子スピンで「沈黙の磁石」にGHzのモーター回転~
2021/5/14

廃炉現場の汚染分布を3次元マップで”見える化”
2021/5/14

汎世界的ミューオン観測網のデータからコロナ質量放出の地球到達時の構造を解明
2021/5/14

自動運転技術を用いたAI教習システムの製品化
2021/5/14

注目のナノポアセンサー AIでノイズを制御し精密に形状を測定 変異ウイルス検査システムへの応用に期待
2021/5/14

カシオペヤ座の新星、肉眼等級にまで増光中
2021/5/14

超新星で探る宇宙膨張の歴史
2021/5/14

ハンズフリーで多言語音声翻訳が可能な新ソリューション「TRISY」を提供開始
2021/5/13

イオンリテール様が店舗のスマートストア化に向けて AI映像解析ソリューション「GREENAGES Citywide Surveillance」を採用
2021/5/13

有機質資材と被覆尿素肥料の窒素肥効を見える化するウェブサイトを公開
2021/5/13

「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始
2021/5/13

均一温度環境における熱電発電を可能にするメタマテリアル熱電変換素子を提案
2021/5/13

空気清浄フィルタリング技術の新型コロナウイルス除去・不活性化効果を確認
2021/5/12

地球コアに大量の水素 〜原始地球には海水のおよそ50倍の水〜
2021/5/12

コヒーレント回折イメージングがワンショットで可能に~三角形でエッジの鋭い開口が鍵~
2021/5/12

有機ケイ素原料を効率的に合成できるロジウム錯体触媒を開発
2021/5/12

輸送時の振動・搬送物の揺れを低減させる装置を開発 ~バイオ医薬品などの輸送への応用にも期待~
2021/5/12

空間を越えたあたらしい”くらし”をパートナーと共に実現する「空間自在コンソーシアム」始動
2021/5/11

高密度な中性子物質の硬さの測定に初めて成功~中性子星内の状態を実験室で再現~
2021/5/11

AIがかなえる未来の音楽体験~五つの音楽アプリを同時公開~
2021/5/11

化学的圧力で単結晶の欠陥を制御して最低熱伝導率を達成
2021/5/11

Jリーグのスタジアムやクラブハウスなどで新型コロナウイルス感染予防のための調査(第三報)
2021/5/11

音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
2021/5/11

貼るだけで3次元ナノアンテナを作製 ~サンドイッチでもっと明るく~
2021/5/10

大規模AIクラウド計算システム「ABCI」が「ABCI 2.0」にアップグレード
2021/5/10

複数のAIアクセラレータを搭載した評価チップの設計を完了、試作を開始
2021/5/10

ガラスのドミノ倒し的結晶化
2021/5/8

“かくれんぼ” をしている銀河の発見
2021/5/8

複数の地震観測網を統合した計算手法を開発~より早く正確な緊急地震速報に向けて~
2021/5/7

原子点接触の形成による巨大なラマン応答の発見(熊谷 崇准教授ら)
2021/5/7

半導体量子ビットの確率的テレポーテーションに成功
2021/5/7

離れていてもつながった電子の軌道運動の実証 ~ワイル粒子による特異な非局所量子性を観測~
2021/5/7

直角に折れ曲がるジェットが描き出す銀河団の磁場構造
2021/5/6

SO2排出削減にもかかわらず硫酸エアロゾル減少が鈍化する要因を特定
2021/5/6

遠地地震によって誘発される地震活動の特徴を解明 ~地震ビッグデータ解析を通じて~
2021/5/6

省力化・生産安定化に向けた 薬用作物オタネニンジンの栽培手引き
2021/5/6

令和3年5月1日10時27分の宮城県沖の地震に伴う地殻変動
2021/5/2

Thoulessポンプにおける乱れの効果を検証~トポロジカル量子現象と乱れの競合と協奏~
2021/4/30

磁石のカイラリティを利用した自然旋光性の電場制御に成功
2021/4/30

小型テラヘルツ合分波器を新開発 ~シリコンチップが6Gの未来を切り拓く~
2021/4/30

プリンターで創る高屈折率・無反射なスーパー材料 ~未来の情報通信や熱マネジメントに向けて~
2021/4/30

ひとつひとつの観測データが気象予測に与える影響を簡易に評価可能に
2021/4/30

Tii建設技術の新着情報


カンボジア:プノンペン都庁及び公共事業・運輸省下水管理能力強化プロジェクト
2021/5/12

モンゴル:農牧業バリューチェーンマスタープランプロジェクト
2021/5/12

モンゴル:公務員獣医師及び民間獣医師実践能力強化プロジェクト
2021/5/12

ボスニア・ヘルツェゴビナ:ウグレヴィック火力発電所排煙脱硫装置建設事業
2021/5/12

ベトナム:ハロン市下水排水処理事業
2021/5/12

国内最大・最高性能の移動型タワークレーンの設計・製作に着手
2021/5/10

光変位センシングによる走行車両の重量等の計測技術(KT-210009-A)
2021/5/8

油圧ショベル用油圧式クイックカプラ(KT-210010-A)
2021/5/8

地すべり災害対応へのCIMの活用「地すべり災害対応のBIM/CIMモデルに関する技術資料」
2021/5/7

ハレーサルトプレキャスト床版(CG-210006-A)
2021/5/1

Jfp工法(QS-210001-A)
2021/5/1

弁慶(ノンセパ柱型枠工法)(KK-210004-A)
2021/5/1

Tii生命科学の新着情報


世界初の研究成果!妊娠中の大豆、イソフラボン摂取が幼児の多動問題等に予防的論文発表
2021/5/14

治療効果予測能が高いPDXとがんゲノムデータを用いた「希少がんならびに難治性がんに対する抗がん剤治療開発を加速させる創薬研究手法に関する研究」を開始
2021/5/14

多様な「涙の脂質」がドライアイを防ぐ~ドライアイ治療薬の開発を目指して~
2021/5/14

受精卵の発生に重要な因子を発見~ヒストンのアルギニンジメチル化が重要~
2021/5/13

葉緑体核様体をコンパクトに折りたたむ「DNAクリップ」の発見
2021/5/12

植物が栄養環境に応じて花を咲かせる仕組みを解明~環境負荷の低い効率的な施肥と作物収量増産に期待~
2021/5/11

深層学習技術を応用した手術検討ソフトウェアでクラスⅡの医療機器の認証を取得
2021/5/11

異種組織を一体化する細胞外環境の特性を解明
2021/5/11

ほとんどオスを産まないハチの謎を解明~母親どうしの協力行動であることが明らかに~
2021/5/11

生命科学画像のデータ形式の標準化とデータ共有リポジトリの整備に向けた国際提言
2021/5/11

肥満度と大腸がんリスクとの関連:アジア人初のゲノム疫学研究からの成果
2021/5/11

COVID-19流行が市中肺炎の緊急入院に与えた影響を検証
2021/5/10

テングザルのお腹から新種の乳酸菌を発見! 「ラクトバチルス ナサリディス」と命名
2021/5/8

放射線に抵抗性のネコ細胞では放射線照射後に細胞老化が増加
2021/5/8

孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病における新規診断基準の提唱
2021/5/7

核酸アプタマーを用いた軟骨無形成症治療薬の開発
2021/5/7

心不全病態の進行を抑制する新規RNAを同定~新たな治療法の開発に期待~
2021/5/7

白血病の代謝の個性を生み出す仕組みを解明~代謝を標的とした特異性の高い治療戦略の可能性~
2021/5/7

原始卵胞形成過程における顆粒膜細胞の遺伝子発現を解析
2021/5/6

農作物を食べた野生ニホンジカは早く成熟する~ 農作物の採食が更なる農業被害を招く~
2021/5/6

生命に共通する体内時計の部品を発見 ~体内時計の起源にはカルシウムイオンが関与か~
2021/5/1

相手にリズムを合わせる能力が生まれる道すじを解明
2021/4/30

脳内での新しいタンパク質集積機構を解明~記憶形成は水と油の関係から~
2021/4/30

相模湾から新種のクモヒトデ発見:隠れた生物多様性
2021/4/30

新型コロナウイルスワクチン効果の年齢差・個体差の実態とメカニズムの解析
2021/4/30

マイクロバイオーム解析のための推奨分析手法を開発
2021/4/30

日本人てんかん発症に関わる新規遺伝子領域を発見(てんかん発症機構の解明・治療につながる知見として期待)
2021/4/30

「 ヘテロ核酸医薬による遺伝子発現制御メカニズムを解明 」~より有効な核酸医薬のデザインが可能に~
2021/4/30

創薬に向けた膜受容体GPCRに対する汎用的な活性制御分子の創製法を開発
2021/4/30

免疫の個人差をつかさどる遺伝子多型の機能カタログを作成
2021/4/30

このメールは、会員プランにご登録いただいた方に、毎月2回(15日、30日)送信しております。
このメール宛にご返信いただいてもお答えすることができません。ご了承ください。
お問い合わせはこちらまで:info@tiisys.com
[配信停止]
メールの受信をご希望されない場合は、こちらよりお手続きお願い致します。
©2017 テック・アイ技術情報研究所
メルマガ
ad
ad
ad